2003 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
14208008
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
松本 淳 東京大学, 大学院・理学系研究科, 助教授 (80165894)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
春山 成子 東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 助教授 (10267461)
茅根 創 東京大学, 大学院・理学系研究科, 助教授 (60192548)
多田 隆治 東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (30143366)
横山 祐典 東京大学, 大学院・理学系研究科, 講師 (10359648)
小口 高 東京大学, 空間情報科学研究センター, 助教授 (80221852)
|
Keywords | モンスーン / 気候変動 / 古海洋 / サンゴ礁 / GIS / 洪水 / 日本海 / 季節区分 |
Research Abstract |
中国における主要河川と東北日本の主要河川の歴史時代における洪水史を文献によって調査した。また観測時代におけるアジアモンスーンの長期変動を,日本列島における日照時間からみた自然季節区分の変化という観点から解析し,前世紀後半における1年を通した変化の実態を解明した。 バングラデシュ・シリア・日本の河川流域を対象に,地理情報システムを用いて地形と土砂流出に関する解析を行った。特にバングラデシュのブラマプトラ川については20世紀後半の河床変動と洪水との関係を,GISを用いて詳細に検討した。また,三重県の雲出川平野を対象として、洪水堆積物の分析を行った。 石垣島北岸の吹通川河口サンゴ礁において,サンゴ群体・サンゴ礁・マングローブのコアを計10本採取して,過去数千年〜数百年間の降水量・気候変動の復元とこうした変動に伴うマングローブ-サンゴ礁系の形成過程の解析を進めている。 海底コアの分析については,日本海南部から得たコアを使って,過去1万年間について,揚子江または黄河からの河川流出の影響を反映する東シナ海沿岸水の寄与率変化の復元をすすめた。また隠岐堆において採取されたコアの中から浮遊性有孔虫を顕微鏡下で採取し,放射性炭素年代測定を行った。その結果,過去2万年間について10以上の年代値が得られた。これだけの年代値が入ったコアは炭酸塩補償深度が浅く有孔虫の保存度が悪い日本海の堆積物コアとしては異例で,これまでの報告にはない。現在そのコアを用いて,有機化合物の分析を行い,モンスーンの変動の影響が現れると考えられる過去の表層水温の変動の規模とタイミングを明らかにしつつある。
|
Research Products
(13 results)
-
[Publications] Inoue, T., Matsumoto, J.: "Seasonal and secular variations of sunshine dyration and natural seasons in Japan."International Journal of Climatology. 23. 1219-1234 (2003)
-
[Publications] Jacobson, R.B., O'Conner, J.E., Oguchi, T.: "Surficial geologic tools in fluvial geomorphology. In : Kondolf, G.M. and Piegay.H.(eds.)"John Wiley and Sons, Chichester. 25-57 (2003)
-
[Publications] Oguchi, T., Branson, J., Clark, M.J.: "Data sharing in palaeohydrology : changing perspectives. In : Gregory, K.J. and Beniro.G.(eds.) Palaeohvdrology : Understanding Global Change."John Wiley and Sons, Chichester. 261-271 (2003)
-
[Publications] Yamano, H., Abe, O., Matsumoto, E., Kayanne, H., Yonekura, N., Blanchon, P.: "Influence of wave energy on Holocene coral-reef development : an example from Ishigaki Island, Ryukyu Islands, Japan."Sedimentary Geology. 159. 27-41 (2003)
-
[Publications] Yamamuro, M., Kayanne, H., Yamano, H.: "d15N of seagrass leaves for monitoring anthropogenic nutrient increases in coral reef ecosystems."Marine Pollution Bull. 46. 452-458 (2003)
-
[Publications] Yokoyama, Y., DeDeckker, P., Lambeck, K.: "Reply to the comment by Shennan, I.,and Milne, G."Quaternary Science Reviews. 22. 1549-1550 (2003)
-
[Publications] Lambeck, K., Purcell, A., Johnston, P., Nakada, M.: "Water-load definition in the glacio-hydro-isostatic sea-level equation."Quaternary Science Reviews. 22. 309-318 (2003)
-
[Publications] Martinez, I., Keigwin, L, Barrows, T.T., Yokoyama, Y., Southon, J.: "La Nina like conditions in the eastern Equatorial Pacific and a stronger Choco jet in the northern Andes during the last glaciation."Paleoceanography. 18(2). 1033 (2003)
-
[Publications] 横山祐典: "放射性炭素同位体とウラン系列核種を用いた古海洋学研究"地質ニュース. 585. 21-29 (2003)
-
[Publications] 松本淳: "バングラデシュの大洪水"FRONT. 122. 29-31 (2003)
-
[Publications] 松本淳: "現代の気候システム変動"月刊地球. 44. 58-64 (2004)
-
[Publications] Siakeu, J., Oguchi, T., Aoki, T., Esaki, Y., Jarvie, H.P.: "Change in riverine suspended sediment concentration in central Japan in response to late 20th century human activities."Catena. 55. 231-254 (2004)
-
[Publications] 春山成子, 村井俊一: "出雲川デルタの洪水と氾濫原管理"水利科学. (印刷中). (2004)