2002 Fiscal Year Annual Research Report
住まいと健康-特に化学物質過敏症-に関する総合的研究
Project/Area Number |
14208009
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Research Institution | Yokohama National University |
Principal Investigator |
中井 里史 横浜国立大学, 大学院・環境情報研究院, 助教授 (70217644)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
坂部 貢 北里研究所, アレルギー科, 部長 (70162302)
柳沢 幸雄 東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 教授 (30313042)
益永 茂樹 横浜国立大学, 大学院・環境情報研究院, 教授 (50282950)
|
Keywords | 化学物質過敏症 / 室内環境 / 曝露評価 / VOC / アルデヒド / 簡易測定器 |
Research Abstract |
ここ数年室内環境による健康影響に対して、特に化学物質過敏症(以下、MCSと略記)に関する関心が高まってきていることから、住まいの環境の現状を把握し、そこに住む人への健康影響を調べることを目的とする。しかし、特に室内環境と健康との関連性を議論する場合、何らかの疾病発症以前の室内環境を調べることはほとんど不可能であることがわかっており、因果関係を論じることがきわめて困難な状況にあると考えられる。従って本研究では、MCS患者を対象とした個人曝露量および室内環境測定、多数の家屋を対象とした室内環境測定、の異なる二つの側面から総合的な研究を実施し、それぞれの結果を利用することで、因果関係の立証というよりも、十分に科学的根拠をもった因果関係に関する仮説を提言することとしている。さらには、主として空気環境の面から考えて、人の健康にとってよりよい家とはどのようなものかを提案することとする。 平成14年度は、旭川市にある化学物質過敏症一時転地住宅においてMCS患者(転地療養患者)が生活できるレベルがどの位であるのかを調べるために、室内外の濃度測定(VOC、アルデヒド)を実施した。測定は毎月1週間ずつ、パッシブ法により実施し、窓締めなどの生活パターンに制約は設けなかった。また、一般家屋の新築時からの濃度推移を把握すること、さらには居住者の総曝露量を把握することなどを目的として、北海道内で新築の一般住宅を対象とし今後も濃度測定を継続することを前提として、夏期と冬期の2回、室内外濃度測定を行った。現在、これらに関して分析を実施しているところである。 また、今後様々な測定(たとえば、平均化時間を変えてみたり、低濃度環境の測定を行うなど)を行う場合に、それぞれの場面や状況に適した測定器を把握するために、簡易測定器自身の検討・評価も開始した。
|