2004 Fiscal Year Annual Research Report
中枢神経系におけるMHC分子の発現と機能の解析-特に神経回路形成因子としての役割について-
Project/Area Number |
14209015
|
Research Institution | Tokai University |
Principal Investigator |
猪子 英俊 東海大学, 医学部, 教授 (10101932)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
木村 穣 東海大学, 医学部, 教授 (10146706)
安藤 麻子 東海大学, 医学部, 講師 (40101935)
吉村 眞一 東海大学, 医学部, 講師 (30230808)
山森 哲雄 岡崎国立共同研究機構, 基礎生物学研究所・種分化第一研究部門, 教授 (80260206)
|
Keywords | MHC / H2遺伝子 / 中枢神経系 / 発現解析 / 免疫染色 / 古典的クラスI分子 / 非古典的クラスI分子 / 血管内皮細胞 |
Research Abstract |
我々は、中枢神経系での主要組織適合抗原複合体(MHC)分子の生理的役割を解明することを目的に研究を進めてきた。昨年度までに中枢神経系で発現しているMHC分子が主に非古典的MHCクラスI(クラスIb)分子であることを明らかにした。また、MHCクラスIb遺伝子にはH2-Q,T,Mの3つの遺伝子座があり、それぞれ複数の遺伝子が存在する。我々はマウスのドラフト配列を解析し、17個のクラスIb候補遺伝子を予測し、個々の遺伝子由来のmRNAを特異的に増幅可能なプライマー・セットの設計と発現解析を行った。17個の候補遺伝子のうち、中枢神経組織で発現しているクラスIb遺伝子はQ領域の4個、T領域8個、M領域に2個の計13種類であった。さらに、中枢神経組織の中で神経細胞特有に発現しているクラスIb分子の同定のため、殆ど神経細胞のみにより構成されるマウス胎仔脳組織および初代培養神経細胞における各クラスIb分子の発現解析を行った。その結果Q領域3個、T領域5個、M領域2個の合計10個のクラスIb分子が神経細胞に発現していることを証明した。これらの中でH2-M5分子は神経細胞以外で発現が認められず、特異的な役割を果たしている可能性が考えられた。現在In-situハイブリダイゼーション法によりH2-M5発現細胞の同定を行っている。 同時に、中枢神経系で発現が認められたH2-Qal分子について神経細胞での過剰発現、および正常では発現しないグリア細胞で発現させるように遺伝子を改変したトランスジェニックマウスの作成を行った。作成されたマウスの中には明らかに四肢の行動異常を示す固体が含まれており、現在より詳細に解析中である。また、同時に神経細胞に特異的に発現していることが証明されたH2-M5遺伝子ノックアウトマウスを作成中である。
|
Research Products
(7 results)