• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

インカの世界遺産マチュピチュ都市遺跡の地すべり危険度調査・観測

Research Project

Project/Area Number 14255010
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

佐々 恭二  京都大学, 防災研究所, 教授 (30086061)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 福岡 浩  京都大学, 防災研究所, 助教授 (40252522)
千木良 雅弘  京都大学, 防災研究所, 教授 (00293960)
Keywords岩盤地すべり / 文化遺産・自然遺産 / 危険度評価 / 国際研究者交流 / 多国籍 / ペルー・マチュピチュ / 国際斜面災害研究計画 / 長スパン伸縮計
Research Abstract

インカ帝国の空中都市遺跡として知られるペルー国クスコ州の険しい山の峰に建設されたマチュピチュ世界遺産を主な試験地として,斜面変動計測と土質強度試験の結果を総合した計測数値に基づいた説得力ある地すべり危険度評価を実施し,大規模岩盤地すべりの危険度予測の一例を先進的に進めることが本研究の目的である。
佐々が会長を務める国際斜面災害研究機構(ICL,平成14年2月設立)はマチュピチュの地すべり危険度評価に関する国際共同研究を推進するため国際斜面災害研究計画(IPL)においてペルー,日本,イタリア,カナダ,チェコ,スロバキアの研究者らによる「C101-1:マチュピチュ遺跡における地滑りの調査」プロジェクトを発足した.佐々,福岡,王功輝(学振特別研究員)の3名はZvelabil氏の他,チェコ(1名),イタリア(4名),ユネスコ(1名)の専門家からなる国際調査団を組織し,9月27日に首都リマで開催されたペルー地質学会においてマチュピチュの地すべり危険度についての特別セッションとラウンドテーブルディスカッションセッションを開催した.両セッションにはペルー地質鉱物金属研究所,ペルー文化庁,自然資源庁,ペルー地球物理学研究所,クスコ大学らの専門家や学生ら約百名が出席し,上記調査団がこれまで実施した現地観測の結果から推定される危険度の評価,今後の観測計画について討議を行い,より精密な観測の実施が必要であるという結論に到達した.また10月6〜7日にかけてペルー文化庁クスコ支所の協力を得て本研究の主要な試験地であるマチュピチュ遺跡の地質地形調査と地すべり変状調査及び電子雨量計を設置し,長スパン伸縮計測線と光波測距側線,ボーリングの各位置を決めた。また,伸縮計データの収録・データ転送のための装置(トリダス)を4台試作し,その試験運用を実施している.なお,トリダスは野外設置し,耐用年数も長くないことから消耗品として購入した.
平成15年3月に京都大学においてC101-1運営会議を開催し,イタリア,ペルー,カナダ,チェコ,スロバキア,エジプト,ロシア,ユネスコからの代表者が集まり,ペルーの国家的プロジェクトとして推進するための打ち合わせを行った.

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Sassa, K.: "Establishment of a New International Consortium on Landslides"International Newsletter "Landslide News". No.14/15. 2-8 (2003)

  • [Publications] 佐々恭二: "地震豪雨時の高速土砂流動現象メカニズムの解明一大都市圏での災害とその防災"文部科学省・科学技術振興調整費「地震豪雨時の高速長距離土砂流動現象の解明」(APERIF)主催公開シンポ「都市域斜面防災の新世紀」論文集. 7-34 (2002)

  • [Publications] Gonghui Wang, Kyoji Sassa: "Pore pressure generation and movement of rainfall-induced landslides : effects of grain size and fine-particle content"Engineering Geology. 69. 109-125 (2003)

  • [Publications] Gonghui Wang, Kyoji Sassa: "Post-failure mobility of saturated sands in undrained load-controlled ring shear tests"Canadian Geotechnical Journal. 39(4). 821-837 (2002)

  • [Publications] 岡田康彦, 佐々恭二, 福岡 浩: "リングせん断試験機を用いた大せん断変位下における砂の非排水せん断挙動及び過剰間隙水圧の推定"文部科学省・科学技術振興調整費「地震豪雨時の高速長距離土砂流動現象の解明」(APERIF)主催公開シンポ「都市域斜面防災の新世紀」論文集. 209-230 (2002)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi