2002 Fiscal Year Annual Research Report
認識における超越論的立場と自然主義的立場との対立に関する概念史的・問題論的研究
Project/Area Number |
14310005
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
森 匡史 神戸大学, 文学部, 教授 (30027982)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松田 毅 神戸大学, 文学部, 助教授 (70222304)
嘉指 信雄 神戸大学, 文学部, 教授 (20264921)
山本 道雄 神戸大学, 文学部, 教授 (80030518)
鈴木 泉 神戸大学, 文学部, 助教授 (50235933)
喜多 伸一 神戸大学, 文学部, 助教授 (10224940)
|
Keywords | 超越論 / 自然主義 / 現象学 / ドゥンス・スコトゥス / スピノザ / ライプニッツ / カント / クワイン |
Research Abstract |
本年度は、認識における超越論的立場と自然主義的立場の対立に関して、(i)哲学史を横断する概念史的研究、(ii)現代哲学における問題論的研究、以上二点に焦点を集め、各研究分担者毎に基礎的作業を行った上で、相互の知見を交換し一定の見通しを得た。具体的に得られた知見は以下の通りである。 (i)山本・松田・鈴木を中心に「超越論性」に関する系譜学的な概念史の探求を行い、カントの「超越論」概念が、中世後期のドゥンス・スコトゥスによる存在の一義性の哲学における、事物一般の最高制約としての存在一般の表象概念にその淵源を有するという知見を得た。この概念のその後の展開に関しては、鈴木はスピノザの「共通概念」にその自然主義的な批判を、松田はライプニッツの自由論にその展開を確認した。山本のヴォルフ研究との接合が来年度の課題として残された。 (ii)-1 森は、クワインの自然主義と、カントの超越論主義を何らかの形で保存しようとするカルナップの「言語的枠組み」の思想を比較・検討し、両者の距離は実はそれほど遠いものではないという結論に至った。 (ii)-2 嘉指・松田・鈴木を中心に、現象学を軸とした大陸系の現代哲学における「超越論性」概念の問題論的検討を行い、超越論的経験論なる主題に関する集中的な討議を行った。経験から超越論性を純化するのではなく、身体や地平構造を有する意識等々の経験に根付いた超越論性概念の洗練が重要であることを、ジェイムズ、メルロ・ポンティ・ラントグレーベらに確認した。また、その途上で、経験の可能的な条件ではなく実質的な条件としての超越論性を探求するドゥルーズの立場の重要性と特異性とが自覚された。両者の対比的検討は来年度の重要な課題である。
|
Research Products
(7 results)
-
[Publications] 山本 道雄: "ヒュームのデザイン論証-カントとの比較において"『文化学年報』(神戸大学大学院文化学研究科). 22号. (2003)
-
[Publications] 松田 毅: "ライプニッツ自由論の可能性-スピノザとの差異から-"『愛知』(神戸大学哲学懇話会). 16号. (2003)
-
[Publications] 松田 毅: "モナドロジックな「心の哲学」の可能性-ライプニッツの反懐疑主義的論証から見た合理性-"『フランス哲学・思想研究』(日仏哲学会). 8号. (2003)
-
[Publications] 鈴木 泉: "ドゥルーズ哲学の生成1945-1969"『現代思想』(青土社). 30巻10号. 125-147 (2002)
-
[Publications] 鈴木 泉: "現代フランス哲学における超越論的経験(論)"『現代哲学-二千六百年の視野において』(書名)(昭和堂). (2003)
-
[Publications] 鈴木 泉: "潜在性の存在論 前期ドゥルーズ哲学の射程"『情況』第三期(情況出版). 4巻2号. (2003)
-
[Publications] 松田毅, 喜多伸一(共に分担執筆): "認知科学事典"共立出版. 1030 (2002)