• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

現代社会におけるシカゴ学派社会学の応用可能性

Research Project

Project/Area Number 14310079
Research InstitutionKyoto Institute of Technology

Principal Investigator

中野 正大  京都工芸繊維大学, 工芸学部, 教授 (70039783)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宝月 誠  立命館大学, 産業社会学部, 教授 (50079018)
油井 清光  神戸大学, 文学部, 教授 (10200859)
加藤 一巳  愛知大学, 文学部, 助教授 (10214363)
近藤 敏夫  仏教大学, 社会学部, 助教授 (70225621)
藤澤 三佳  京都造形芸術大学, 芸術学部, 教授 (00259425)
Keywords社会学理論・学説史 / 都市コミュニティ / エスニシティ / 犯罪と逸脱 / 社会心理学 / 社会調査法
Research Abstract

本研究においては、本研究グループの成果によって近年日本でも注目を集めるようになったアメリカのシカゴ学派社会学の諸成果を、初期シカゴ学派から戦後の第2次シカゴ学派までさらに幅広く多角的に検討を続けてきた。それを通して、現代社会の諸問題を分析するために有効な社会学的な基盤の構築を目指した。より具体的な研究の進め方としては、「社会理論」、「都市コミュニティ」、「エスニシティ」、「社会組織」、「犯罪と逸脱」、「社会心理学」、「社会調査法」の7つの領域を設定し、シカゴ学派の諸成果を現代社会の分析に活用する最良の方法を目指して検討を重ねた。そうした研究成果の一部は、本研究グループが開催しているシカゴ社会学研究会の例会(2005年7月30日第51回例会、2005年9月17日第52回例会、2005年12月26日第53回例会)のなかで討論を重ね、さらに問題点を洗い出し、検討を加えた。また、2005年8月・9月には、本研究代表者が、イギリス、ドイツ、フランスを訪れて、シカゴ学派社会学において方法論的支柱である社会調査の歴史について調査をおこなった。こうした研究成果の一端は、「シカゴ学派社会学総論」「シカゴ学派の方法論の応用可能性」「シカゴ学派の理論的インプリケーション」「シカゴ学派のモノグラフ研究再考」「現代社会のエスノグラフィー」「資料編」という6部全20章からなる大部な研究成果報告書として、2006年3月にまとめた。

  • Research Products

    (9 results)

All 2006 2005

All Journal Article (8 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 質的研究における分析と解釈(II)--日記の書き手からみた社会的世界2006

    • Author(s)
      近藤敏夫
    • Journal Title

      社会学部論集(佛教大学) 42

      Pages: 77-94

  • [Journal Article] G.H.ミードの「社会的コントロール」概念2005

    • Author(s)
      加藤一己
    • Journal Title

      社会的コントロールの現在(宝月誠, 進藤雄三編)(世界思想社)

      Pages: 443-448

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 職業遂行と不確実性のコントロール:ヒューズ専門職論の現代的可能性2005

    • Author(s)
      野田浩資
    • Journal Title

      社会的コントロールの現在(宝月誠, 進藤雄三編)(世界思想社)

      Pages: 366-380

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 「障害者」とアウトサイダー・アート:医療・福祉とアートの交差2005

    • Author(s)
      藤澤三佳
    • Journal Title

      社会的コントロールの現在(宝月誠, 進藤雄三編)(世界思想社)

      Pages: 95-111

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 初期シカゴ学派社会学の確立-E・W・バージェスの人と作品(その3)2005

    • Author(s)
      鎌田大資, 中野正大
    • Journal Title

      人文(京都工芸繊維大学工芸学部) 53

      Pages: 93-133

  • [Journal Article] 移民の社会的コントロール--ポーランド農民における移民社会の組織化過程2005

    • Author(s)
      高山龍太郎
    • Journal Title

      社会的コントロールの現在(宝月誠, 進藤雄三編)(世界思想社)

      Pages: 415-432

  • [Journal Article] 質的研究における分析と解釈(I)--日記のデータベース化とコーディング2005

    • Author(s)
      近藤敏夫
    • Journal Title

      社会学部論集(佛教大学) 41

      Pages: 89-103

  • [Journal Article] シンボリック相互作用論のエッセンス Discussion Papers In Economics and Sociology2005

    • Author(s)
      桑原司
    • Journal Title

      The Economic Society of Kagoshima University 501

      Pages: 1-9

  • [Book] 社会的コントロールの現在2005

    • Author(s)
      宝月誠, 進藤雄三編
    • Total Pages
      482
    • Publisher
      世界思想社

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi