2003 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
14310159
|
Research Institution | Wakayama University |
Principal Investigator |
藤本 清二郎 和歌山大学, 教育学部, 教授 (40127428)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中川 すがね 甲子園大学, 人間科学部, 助教授 (80227743)
岡田 光代 大阪府立大学, 経済学部, 助教授 (70213949)
岩城 卓二 大阪教育大学, 教育学部, 助教授 (20232639)
村田 路人 大阪大学, 大学院・文学研究科, 教授 (40144414)
|
Keywords | 武家文書 / 七人庄屋家文書 / 七人格庄屋家文書 / 岸和田藩 / 譜代大名 / 和泉国 / 畿内 |
Research Abstract |
2年目にあたる本年は、昨年に引き続き、武家文書および関連史料の収集と、デジタル化作業を行った。具体的には、岸和田藩武家文書のなかでも良質の史料群として知られている佐々木政武家文書の目録作成とデジタル化である。マイクロフィルム10本にも及ぶ膨大な文書を1枚のCDに収め、検索機能を付したことによって、次年度以降の本研究の進展に資するだけでなく、今後の岸和田藩研究に大きく寄与するものと思われる。また、従来あまり知られていない宮内家文書と田代家文書の目録作成を完了したので、次年度、デジタル化したい。武家文書の所在調査は、今年度で大方終了した。本研究では、武家文書とともに、岸和田藩地方支配の中核である七人庄屋のうち要家文書の整理も重要な柱としているが、こちらも租税関係文書をマイクロフィルムに撮影し、一部の解読に着手し、成果をあげることができた。同時に、研究を進めるなかで、七人庄屋に次ぐ七人格の庄屋家文書の収集も必要なことが明らかとなったため、これまで本格的な分析が行われていない春木村原家文書の収集・整理にも着手し、仮目録作成を進めたが、武家文書とあわせると膨大な量に及ぶため、大量紙焼きのために必要な機器を研究費より整備した。次年度以降、本格的な目録作成に取り組みたい。 研究報告会は、3回行った。1回目は、2003年9月13日、2回目は、同年12月20日、3回目は、2004年3月14日に開催した。今年度までで、主要な史料の所在確認と収集はほぼ終了したので、次年度以降は、その目録作成と、本格的な分析を進めたい。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] 中川 すがね: "寛文・延宝期の上方廻船-泉州日根郡湊浦の新屋の活動を事例に-"甲子園大学紀要(C人間文化学部編). 7. 1-22 (2004)
-
[Publications] 村田 路人: "幕府上方支配機構の再編"日本の時代史16 享保改革と社会変容(大石学編). 120-146 (2003)
-
[Publications] 藤本 清二郎: "和歌山城付かわた村の社会構造"紀州経済史文化史研究所紀要. 24. 1-28 (2004)