2003 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
14310190
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
菊池 徹夫 早稲田大学, 文学部, 教授 (00147943)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
近藤 二郎 早稲田大学, 文学部, 助教授 (70186849)
高橋 龍三郎 早稲田大学, 文学部, 教授 (80163301)
岡内 三眞 早稲田大学, 文学部, 教授 (90093210)
谷川 章雄 早稲田大学, 人間科学部, 教授 (40163620)
寺崎 秀一郎 早稲田大学, 文学部, 専任講師 (90287946)
|
Keywords | 比較考古学 / 社会 / 都市化 / 方法論 / 野外調査 |
Research Abstract |
昨年度におけるフィールド調査の成果に基づき,それぞれのフィールドで調査・研究をさらに深め,比較考古学的方法論をさぐるための資料収集に努めた. 研究分担者の寺崎秀一郎は,昨年度より比較考古学的検討の軸の一つとしてあげられているメソアメリカ地域・ホンジュラスのエル・プエンテ遺跡における発掘調査を継続し,遺存状態が良好で修復可能な石造建造物の発見など大きな成果をあげ,新聞(国内最大発行部数のLa Prensa紙では2・3面見開き)やテレビといった地元メディアに大きく採りあげられた.また,研究代表者の菊池徹夫と研究分担者の高橋龍三郎は,夏季に北米大陸北西海岸部を巡検し,新たに比較考古学的検討の基軸となるような(特に日本列島の縄文文化をはじめ,世界各地の先史社会を比較検討するうえで重要な)成果を得ることができた. この他,菊池徹夫はカムチャッカ半島南部において,研究分担者の岡内三眞は中国新彊ウイグル自治区および韓国において,高橋龍三郎はパプア・ニューギニアおよび日本において,近藤二郎はエジプトにおいて,谷川章雄は日本において,小高敬寛はシリアおよび日本において,各自の野外調査を行ない,個別の事例にかんする資料収集を行なった.
|
Research Products
(7 results)
-
[Publications] 菊池 徹夫: "フゴッペ・手宮の岩面刻画の性格について"フゴッペ洞窟・岩面刻画の総合的研究. 251-255 (2003)
-
[Publications] 岡内 三眞: "南北市糴の島"『新世紀の考古学』大塚初重先生喜寿記念論文集. 775-790 (2003)
-
[Publications] 岡内 三眞: "新疆奇台県石城子遺跡の考古学的考察"早稲田大学大学院文学研究科紀要. 第49輯(未定). (2004)
-
[Publications] 高橋 龍三郎: "縄文後期社会の特質"縄文社会を探る. 101-137 (2003)
-
[Publications] 近藤 二郎: "図像資料に見るエジプト王権の起源と展開"古代王権の誕生. 216-227 (2003)
-
[Publications] 小高 敬寛: "Fine Painted Wares in the Neolithic Northern Levant : The Earliest Evidence from Tell Ain el-Kerkh, the Rouj Basin."Orient-Express. 2003/3. 80-81 (2003)
-
[Publications] 高橋 龍三郎: "縄文考古学の最前線"早稲田大学・トランスアート(未定). (2004)