2003 Fiscal Year Annual Research Report
サプライ・チェーンの形成が地域の流通システムに与える影響に関する研究
Project/Area Number |
14330029
|
Research Institution | Saga University |
Principal Investigator |
岩永 忠康 佐賀大学, 経済学部, 教授 (90304873)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
磯田 宏 九州大学, 農学研究院, 助教授 (00193392)
諸泉 俊介 佐賀大学, 文化教育学部, 教授 (00210203)
白武 義治 佐賀大学, 農学部, 教授 (10192121)
西島 博樹 日本文理大学, 経営経済学部, 講師 (90352418)
宮崎 卓朗 佐賀大学, 経済学部, 助教授 (50209889)
|
Keywords | サプライ・チェーン / 延期的意思決定 / 関係性マーケディング / 情報共有 / 在庫圧縮 / 協調的企業間関係 / 他頻度小口配送 / 水産版サプライチェーン |
Research Abstract |
SCMは投機的な意志決定行動から延期的な意忠決定行動へのマーケティングの転換の一環として生じている。また消費財マーケティングへの関係性マーケティングの拡大も、SCMが必要とされていることと深い関連がある。つまりSCMは延期的な意志決定行動と市場の確保という両面から必要とされている。しかし喧伝されている割には実態があまり変化していないのが現状である。これは一つにはSCMに必要な協調的な企業間関係を形成することが十分にはできていないこと、もう一つは延期的な意志決定行動に基づく生産は多品種を生産する大企業で有効で、多くの中小生産には多頻度小口配送の負担の方が大きいということがある。とくに農水産物では製品の特性から延期的な生産が不可能であり、かつ在庫可能期間が限られているものが多いため、現在のところではSCMが十分には機能していない。 しかし小売業者からの要求はSCMやそれに類似した在庫を圧縮するためのシステムであり、生産者はこれに対応せざるをえない。数が少ないが農水産物でさえ小売業との協調関係に基づいて、情報を共有し、消費者需要への適合を図る試みや、あたらな消費者層を開拓しようとする水産版サプライチェーン戦略などが採用されており、ある程度の成功は収めている。 地域経済に影響を与える地場産業の生産者の多くは中小生産者や農水産物生産者であり、これらの業者はSCMとは言えないまでも大型小売商の在庫圧縮システムへ対応せざるをえない状況にある。また地場の大型・中型の小売チェーンも全国的なチェーン小売業に対抗するために、やがてはSCMタイプのシステムを導入していくことになろう。SCMは将来的には地域経済に多大な影響を与えると考えられる。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] 西島博樹: "取引費用節減装置としての商業者"商経学会誌. 22巻1号. 43-59 (2003)
-
[Publications] 西嶋博樹: "延期的マーケティングとSCM"商経学会誌. 22巻2号. 55-75 (2004)
-
[Publications] 磯田宏: "『米政策改革』と水田農業構造の課題をめぐって"農林統計調査. 55巻7号. 15-19 (2003)
-
[Publications] 柳純: "小売店頭サイドからのSCM戦略"福岡女子短大紀要. 61号. 11-24 (2004)
-
[Publications] 岩永忠康: "現代流通の位置と規定要因"鈴木武・岩永忠康、五絃社、市場環境と流通問題. 102-114 (2004)
-
[Publications] 宮崎卓朗: "現代の市場問題"鈴木武・岩永忠康、五絃社、市場環境と流通問題. 84-101 (2005)