2005 Fiscal Year Annual Research Report
Kπ粒子の散乱長測定による非摂動領域におけるQCDの検証-発展DIRAC実験-
Project/Area Number |
14340079
|
Research Institution | Kyoto Sangyo University |
Principal Investigator |
竹内 富士雄 京都産業大学, 理学部, 教授 (40121537)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岡田 憲志 京都産業大学, 理学部, 教授 (90093385)
小林 正明 高エネルギー加速器研究機構, 名誉教授 (40013388)
千葉 雅美 首都大学東京, 都立教養学部理工学系, 准教授 (60128577)
吉村 喜男 高エネルギー加速器研究機構, 名誉教授 (50013397)
|
Keywords | DIRAC実験 / π^-π^+原子 / Kπ原子 / ハドロニック原子 / CERN PS / 非摂動領域でのQCDの検証 / シンチレーティングファイバーホドスコープ / トポロジカルトリガーデバイス |
Research Abstract |
本研究の目的はCERN PSにおけるDIRAC実験を遂行する事によって,π^-とπ^+がクーロン力で束縛されたπ^-π原子の崩壊寿命を直接測定し,π中間子のs波散乱長を求め,これをカイラル摂動理論で計算した散乱長と5%以内の精度で比較することにより非摂動領域でのQCDの検証を行うことである. 1998年に新しいこの実験のためのビームラインが完成.後徐々に装置を改良し,又プライマリビーム強度を上げながらデータの取得を行ってきた. 現状において,得られたデータの質は良く,2000-2003年に取得したデータについて今解析を進めているところである.実験結果並びに実験装置については国際学会等で報告しているが,現在いくつかの論文を投稿中/準備中である. 更に来年度開始するπK原子の崩壊寿命を測定するためのDIRAC実験の延長のための準備を行った.より強い1次ビーム中で優れたトリガーを作るための新しい0.28mmファイバーを用いたホドスコープの5cm×5cm2面のプロトタイプについては2年前から製作を続けてきたが,このテストの成功を基に10cm×10cm,XY2面のホドスコープ(newSFD)の製作を開始した.更にこの読み出しの為にFlTDC-ADC回路のプロトタイプについても先年テストを行ったが,この結果の解析を行った.これに基づきnewSFDの読み出しのフロントエンド回路の製作を開始した. また,これと平行してプロトタイプホドスコープのテスト結果及びFlTDC-ADC回路のテストの解析結果を論文としてまとめ,Nuclear Instruments and Methods誌に投稿した. 日本グループとしてはこのほかにSi microstrip counter,強磁場永久磁石の製作も担当することになっており,これらについても準備を進めた.
|
Research Products
(1 results)