2002 Fiscal Year Annual Research Report
土木構造物の構築におけるコンクリートの微量成分の環境影響評価
Project/Area Number |
14350236
|
Research Institution | Public Works Research Institute |
Principal Investigator |
河野 広隆 独立行政法人土木研究所, 技術推進本部, 主席研究員 (80344018)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
河合 研至 広島大学, 大学院・工学研究所, 助教授 (90224716)
小澤 一雅 東京大学, 大学院・新領域創成科学研究所, 助教授 (80194546)
坂井 悦郎 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助教授 (90126277)
久田 真 独立行政法人土木研究所, 技術推進本部, 主任研究員 (80238295)
杉山 隆文 群馬大学, 工学部, 助教授 (70261865)
|
Keywords | 微量成分 / コンクリート / コンクリート工事 / 六価クロム / 環境庁告示第46号法 |
Research Abstract |
本研究課題では,コンクリート工事の各段階でコンクリートから溶出する懸念のある成分として,六価クロムをはじめとする重金属類について,その溶出現象のメカニズムを明らかにし,予測手法を確立するとともに,環境保全を考慮したコンクリート構造物の合理的な技術体系を確立することを目指し,平成14年度においては,コンクリート工事における六価クロムの溶出の実態の把握と,評価を行う上での問題点の抽出を行った. 1.コンクリート工事の各段階における微量成分溶出事例の実態把握 コンクリート材料,コンクリートの製造,施工,構造物の供用後の維持管理,供用終了時の解体撤去および再利用などの各段階について,微量成分の溶出量の実態を把握した.この結果,溶出が懸念される成分として六価クロムが対象となること,材料中にはクロム成分は含まれるが,供用中の構造物からはほとんど検出されないこと,フレッシュコンクリートのブリーディング水やコンクリート工事に使用した洗浄水などから相当量の六価クロムが検出されることなどを明らかにした. 2.国内外の溶出に関する試験方法の整理,問題点の抽出 土木学会の微量成分委員会で実施した調査内容を基に,国内外の溶出に関する試験方法を整理し,試験方法や指針の策定に問題となる各点を抽出した.具体的には,(1)環境庁告示第46号法は,構造物からの溶出を想定した試験方法としては実態を必ずしも再現していない,(2)試料溶液の分析方法において,高炉スラグ微粉末などの還元性を有するコンクリート材料の存在により,分析結果が変化することなどを明らかにした.
|
Research Products
(5 results)
-
[Publications] 大宅淳一, 高橋 茂, 坂井悦郎, 大門正機: "Ca_3Al_2O_6-CaSO_4・2H_2O-CaCrO_4系の水和生成物"日本セラミックス協会 2003年年会講演予稿集. 221. (2003)
-
[Publications] 坂井悦郎, 二戸信和, 鯉渕 清, 大門正機: "下水汚泥焼却灰のポゾラン反応性に及ぼす化学および鉱物組成の影響"Japan Society for Inorganic Materials, Japan. 10. 19-24 (2003)
-
[Publications] 井元晴丈, 坂井悦郎, 大門正機: "高炉スラグの定量手法と高炉セメントの水和反応解析"セメント・コンクリート. 667. 58-63 (2002)
-
[Publications] 前原 聡, 杉山隆文, 高見 満, 辻 幸和: "電気泳動によるモルタル中の非定常状態での塩分浸透"第30回土木学会関東支部技術研究発表会講演概要集, V部門. V-131-V-132 (2003)
-
[Publications] 林 錦眉, 余 其俊, 久田 真, 長瀧重義: "石炭灰硬化体からの六価クロムの溶出とその抑制に関する研究"コンクリート工学年次論文集. 24・1. 156-158 (2002)