2002 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
14350324
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
室崎 益輝 神戸大学, 都市安全研究センター, 教授 (90026261)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
越山 健治 兵庫県, 人と防災未来センター, 専任研究員
松下 敬幸 神戸大学, 工学部・建設学科, 助教授 (80144335)
北後 明彦 神戸大学, 都市安全研究センター, 助教授 (30304124)
十倉 毅 鳥取環境大学, 環境デザイン学科, 教授 (50341061)
長谷見 雄二 早稲田大学, 理工学部, 教授 (40298138)
|
Keywords | 伝統的町並 / 町家 / 防火性能実験 / 伝統的技法 / 避難安全性評価 / 延焼防止性評価 |
Research Abstract |
本年度は、3つの調査及び実験を実施した。 (1)町並みの実態調査 京都の鉾町および西陣を対象として、町並みと町家の実態(外壁や開口の仕様、樹木や水利の分布など)を悉皆調査するとともに、町家居住者に対するヒアリングを実施して、伝統的防災技法や防災慣習の洗い出しを実施し、伝統的町並みが持っている防災システムの体系整理をはかった。 (2)町家の防火性能実験 伝統的木造の防火性能を確かめるために、外壁の土壁および面戸の実験体をそれぞれ2体作成し、耐火炉を用いた性能実験を実施した。それにより、裏返し塗りの土壁はもとより、裏返しのない土壁についても、柱回りの防護措置を講じれば、30分程度の防火性能のあることが確認できた。面戸についても、土等で補完したものは十分な防火性能のあることが確認できた。 (3)避難安全および延焼評価法の開発 町家については避難安全性能を評価、市街地については延焼拡大性能を評価し、性能設計に道を開くこきを目指した。町家についてはデシジョンツリーによる評価手法を開発し、10の具体的事例についてその適用をはかった。個別要素の評価について定量化に問題のある部分も確認されたが、全体としてデシジョンツリーによる方法が有効であることが確認できた。市街地については、開口部や緑地等を評価できるミクロな延焼拡大シミュレーションモデルの開発に努め、ほぼその完成の目処がつき、西陣地区などを対象としたケーススタディに着手しつつある。
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] 室崎益輝: "京町家改修事例にみる耐震改修の実態と構造改修指針の提案"日本建築学会近畿支部研究報告集(計画系). 42. 649-652 (2002)
-
[Publications] 長谷見 雄二: "木造土壁の防火性能に関する実験的研究(その1)"日本建築学会大会学術講演梗概集. 233-234 (2002)
-
[Publications] 長谷見 雄二: "木造土壁の防火性能に関する実験的研究(その2)"日本建築学会大会学術講演梗概集. 235-236 (2002)
-
[Publications] 北後 明彦: "地域の特徴を生かした防火システム構築の課題と問題点"日本建築学会大会学術講演梗概集. 285-288 (2002)