• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

地球温暖化指標の測定精度向上を目的とした地球観測衛星の校正技術開発

Research Project

Project/Area Number 14350517
Research Institutionthe Japan Aerospace and Exploration Agency

Principal Investigator

伊藤 信成  独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 地球観測利用推進センター, 研究員 (60344272)

Keywords地球観測 / 光学センサ / 軌道上較正 / 粒子状汚染物質 / 散乱 / 清浄度管理 / 人工衛星
Research Abstract

多くの衛星搭載の光学センサでは、基準光源あるいは太陽光測定機構を搭載しており、軌道上での校正基準として用いられているが、校正基準の出力値が時間と共に低下を示す事象が報告され、問題となっている。そこで、基準光源測定値の低下傾向の原因として有力視されている、衛星光学系への微粒ダストの付着について、光学系に及ぼす影響の定量評価を行った。本年度は本研究計画の最終年度にあたるため、これまでの計測結果をまとめ、数値モデルとの比較を主に行った。
今年度実施した内容および成果は以下の通りである。
1.軌道上での荷重および衝撃付加による粒子状汚染物質の脱離特性評価、
2.土壌成分粒子付着による光学面散乱特性評価、
3.有機物成分付着による光学面散乱特性評価、
4.ガス状汚染物質の吸着
1.〜4.については、昨年度の測定結果に対する解析を行い、1.については、地球観測衛星みどり2号に搭載された光学センサであるグローバルイメージャで検出された出力値異常が、粒子状汚染物質の付着・脱離では説明がつかないことを確認した。2.およぶ3.については、測定値を数値モデルと比較することにより、数値モデルによる散乱光強度推定の妥当性を評価するとともに、実際の衛星管理環境での清浄度管理基準設定の根拠データを与えることが出来た。以上により、衛星保管環境における粒子状汚染物質付着による光学特性への影響評価は基本的に把握できたものと考える。最後に4.については、粒子状汚染物質と並んで光学特性劣化の要因と考えられるガス状汚染物質の吸着現象について、今後の研究の発展のための基礎データ取得として行ったものであり、基本的な計測技術について検討を行った。実際の測定等については、今後の研究課題である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2005 2004

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] GLI搭載太陽光拡散板ウィットネスサンプルの可視に方向性反射率分布の測定2005

    • Author(s)
      伊藤信成, 山本泰志
    • Journal Title

      日本リモートセンシング学会誌 25・1

      Pages: 32-43

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 粒子コンタミネーションに対する衝撃・荷重による脱離特性の評価2005

    • Author(s)
      伊藤信成
    • Journal Title

      日本リモートセンシング学会誌 (in press)

  • [Journal Article] The measurement system for evaluating the relation between molecular adsorption quantity and optical transmissivity degradation2004

    • Author(s)
      Nobunari ITOH
    • Journal Title

      SPIE 5526

      Pages: 98-106

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] The concept study of multi spectral imager for next generation2004

    • Author(s)
      Kimura, Tange, Tanaka, Itoh, Matsuyama, Okamura, Kasahara, Honda
    • Journal Title

      SPIE 5570

      Pages: 54-61

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Development of a transmissometer for evaluating molecular contamination effects and the preliminary results2004

    • Author(s)
      Itoh, Katoh, Okano
    • Journal Title

      SPIE 5655

      Pages: 461-469

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi