2002 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
14350528
|
Research Institution | Osaka Prefecture University |
Principal Investigator |
奥野 武俊 大阪府立大学, 大学院・工学研究科, 教授 (60081395)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山田 智貴 大阪府立大学, 大学院・工学研究科, 助手 (90240027)
中谷 直樹 大阪府立大学, 大学院・工学研究科, 助手 (30326277)
細田 龍介 大阪府立大学, 大学院・工学研究科, 教授 (30081392)
鈴木 敏夫 大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 (80029107)
|
Keywords | 沿岸域環境 / モニタリング / 画像計測 / データ同化 / 生態系モデル / 時間連続計測 |
Research Abstract |
本年度の研究においては、まず第一に、沿岸域におけるクロロフイル分布を画像計測するために、従来から電磁波の反射に関する周波数特性の違いを利用するリモートセンシング手法を検討し、同様の手法を沿岸域の環境計測で使うために、光学フイルターを使ったデジタルカメラで分光画像を解析する手法を開発した。ここでは、青と緑のフィルタを使って、バンドパスした画像データの比がクロロフイル濃度に強い相関を持っていることを確認し、淡路島・由良湾における計測値からこの相関関係を求め、湾の端部にある丘から撮影した写真を使って計測を実施した。 その結果、ある程度以上のクロロフイル濃度があれば、採水・分析による結果とよく合うことが確認され、広域画像計測が有効である事を明らかにした。 次に、この結果を使って、湾内の流速分布を計測するために、いわゆるPIVを湾内の流速分布に適用して流速分布を求め、他の計測器による結果や、CFDによる計算結果と比較し、その有効性を検討した。 さらに、モニタリングを、計測データの同化によって行う手法を開発するために、水質の時系列データを得る目的で、栄養塩の連続計測手法の開発を行った。その結果、フローインジェクションが適当であるとの結論を得た。 次年度以後の課題は、計測データと計算値のとの同化手法とそれを使ったモニタリングの確立である。
|
Research Products
(1 results)
-
[Publications] Aida, S., Kanamori, Y., Nakatani, N., Okuno, T.: "Coastal Velocity Field Measurement by PIV"Proceedings of 10th International Symposium on Flow Visualization, Kyoto. (CD-ROM). 68 (2002)