• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

酵素リアーゼの共通機能を規定する非共通アミノ酸配列の生物学的意義

Research Project

Project/Area Number 14360052
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

村田 幸作  京都大学, 農学研究科, 教授 (90142299)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三上 文三  京都大学, 農学研究科, 助教授 (40135611)
橋本 渉  京都大学, 農学研究科, 助教授 (30273519)
Keywords多糖リアーゼ / X線結晶構造解析 / 翻訳後修飾機構 / タンパク質構造機能相関 / Sphingomonas属細菌 / Bacillus属細菌 / ヒドロラーゼ / エピメラーゼ
Research Abstract

多糖リアーゼは、細菌が生産する多糖(アルギン酸、キサンタン、ジェランなど)に作用し、β-脱離反応により多糖を切断する酵素である。しかしながら、これらの酵素は、アルギン酸に対してはエンド型で主鎖に作用し、キサンタンンに対しては分岐鎖に作用し、ジェランに対してはエキソ型で主鎖に作用する。いずれの場合も、多糖分子鎖中に散在するウロン酸を厳密に認識する。従って、多糖リアーゼには、ウロン酸の認識能とβ-脱離反応の触媒能に関する情報が高次構造の中に保存されていることを示唆している。この共通機能を規定する構造上の特性を理解するため、上記酵素以外に加水分解酵素(アミラーゼ、セルラーゼ、不飽和グルクロニルヒドロラーゼ)やN-アシル-D-グルコサミン2-エピメラーゼなどの構造も解析した。先ず、アルギン酸リアーゼ、キサンタンリアーゼ、エピメラーゼ、不飽和グルクロニルヒドロラーゼのX線結晶構造を決定し、これら酵素の触媒ドメインを規定する二次構造トポロジーは、いずれもα/αバレル構造であることを明らかにした。これら酵素の一次構造には全く相同性が存在せず、かつ全く異なる反応を触媒する根源が、α/αバレルの二次構造トポロジーを保持したまま、それ以外の部分の構造を変化させることによって分子進化した所にあることを示した。また、ウロン酸の認識とβ-脱離反応の共通特性を規定するアミノ酸配列の特性を明瞭にし、特に後者に関しては新規なβ-脱離反応機構の存在を明らかにした。また、これらの研究により、多糖リアーゼは一次構造に基づいて16のファミリーに分類されているが、高次構造を決定した結果、多糖リアーゼ構造上4種類に分類されることも示した。これらの研結果、本研究課題の目的をほぼ達成をすることができ、その多くはインパクトファクターの高い国際誌に掲載された。酵素多糖リアーゼに関しては、世界をリードする先端拠点にまで到達した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2004

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Posttranslational processing of polysaccharide lyase : maturation route for gellan lyase in Bacillus sp.GL1.2004

    • Author(s)
      Susumu Miyake
    • Journal Title

      Arch.Biochem.Biophys. 422

      Pages: 211-220

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] ブタ腎臓N-アシル-D-グルコサミン2-エピメラーゼの構造、機能及び工業的利用に関する研究2004

    • Author(s)
      丸 勇史
    • Journal Title

      応用微生物学研究 2(1)

      Pages: 12-21

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Structure and function of a hypothetical Pseudomonas aeruginosa protein PA1167 classified into family PL-72004

    • Author(s)
      Masayuki Yamasaki
    • Journal Title

      J.Biol.Chem. 279(30)

      Pages: 31863-31872

  • [Journal Article] Crystal structure of unsaturated glucuronyl hydrolase, responsilbe for degradation of glycosaminoglycan, from Bacillus sp.GL1 at 1.8Å resolution.2004

    • Author(s)
      Takafumi Itoh
    • Journal Title

      J.Biol.Chem. 279(30)

      Pages: 31804-31812

  • [Journal Article] Origin and diversity of alginate lyases of families PL-5 and -7 in Sphingomonas sp.strain A1.2004

    • Author(s)
      Osamu Miyake
    • Journal Title

      J.Bacteriol. 186(9)

      Pages: 2891-2896

  • [Journal Article] Molecular identification and characterization of an alginate-binding protein on the cell surface of Sphingomonas sp.A1.2004

    • Author(s)
      Jinshan He
    • Journal Title

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 322

      Pages: 712-717

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi