2003 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
14370118
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
仲井 邦彦 東北大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (00291336)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
亀尾 聡美 東北大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (40312558)
佐藤 洋 東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (40125571)
|
Keywords | 農薬 / 胎児期曝露 / 低濃度曝露 / 胎盤 / 母乳 / 有機塩素系農薬 |
Research Abstract |
胎児期および新生児期における化学物質曝露に起因する出生児の神経行動学的な影響が危惧されている。この時期は脳の発生、発達期に相当し、脂溶性化学物質による曝露に対して感受性が高いためである。そのような化学物質としてダイオキシン類、PCBs、メチル水銀などが知られているが、農薬もその候補である。この農薬曝露の今日的課題の1つは曝露量が低濃度であることであり、その健康影響の程度も著名なものではなく疫学的アプローチによる比較的大集団での解析で初めて明らかにされるものと予想される。我々はすでに胎児期における化学物質曝露の影響を検証するため、児の出生後の発達を追跡する疫学的研究を進めており、すでに900組以上の新生児-母親の登録を終了し、臍帯血、胎盤、母乳、母体血などを収集するとともに、児の発達を追跡している。本研究ではその出生コホートと連動させ、主に農薬曝露の影響を検証することを目指した。本年度は曝露のモニタリングの材料として胎盤の有用性を検討するとともに、母乳中の農薬類の分析を実施した。方法は胎盤および母乳から定法に従って抽出後、ガスクロマトグラフ分離後に質量分析計によって解析した。その結果、いずれの検体からもHexachlorobenzene、Hexachlorocyclohexane、DDTなどの化学物質が見いだされるとともに、母乳中濃度は胎盤中濃度と相関した。以上の結果は、農薬曝露のモニタリングとしての胎盤の有用性を示唆するとともに、周産期における児の農薬曝露の現状を再確認させる結果となった。今後は農薬分析の例数を増やすとともに、出生コホートで解析が進む児の発達との関連性を解明することが重要であることが示された。
|
Research Products
(5 results)
-
[Publications] Arisawa K., Matsumura T., Tohyama C., Saito H., Satoh H., Nagai M., Morita M., Suzuki T.: "Fish intake, plasma ω-3 polyunsaturated fatty acids, and polychlorinated dibenzo-p-dioxins/polychlorinated dibenzo-furans and co-planar polychlorinated biphenyls in the blood of the Japanese population"International Archives of Occupational and Environmental Health. 76. 205-215 (2003)
-
[Publications] Nakai K., Keita S., Oka T., Murata K., Sakamoto M., Okamura K., Hosokawa T., Takeo S., Nakamura T., Saito Y., Kurokawa N., Kameo S., Satoh H.: "The Tohoku Study of Child Development : A Cohort Study of Effects of Perinatal Exposures to Methylmercury and Environmentally Persistent Organic Pollutants on Neurobehavioral Development in Japanese Children"Tohoku Journal of Experimental Medicine. 202(submitted). 227-238 (2004)
-
[Publications] Suzuki K., Nakai K., Oka T., Hosokawa T., Okamura k., Sakai T., Satoh H.: "Effects of perinatal exposure to environmentally persistent organic pollutants and chemicals on neurobehavioral development in Japanese children ; III. maternal smoking confounds neonatal neurobehavioral status"Organohalogen Compounds. 65. 218-221 (2003)
-
[Publications] Satoh H.: "Behavioral teratology of mercury and its compounds"Tohoku Journal of Experimental Medicine. 201. 1-9 (2003)
-
[Publications] Iwasaki Y., Sakamoto M., Nakai K., Oka T., Dakeishi M., Iwata T., Satoh H., Murata K.: "Estimation of daily mercury intake from seafood in Japanese woman : Akita cross-sectional study"Tohoku Journal of Experimental Medicine. 200. 67-73 (2003)