2003 Fiscal Year Annual Research Report
色素性乾皮症A群モデルマウスへのHVJ-リポゾームを用いた長期的遺伝子治療
Project/Area Number |
14370258
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
錦織 千佳子 神戸大学, 医学系研究科, 教授 (50198454)
|
Keywords | 色素性乾皮症 / 遺伝子治療 / HVJリポゾーム / 紫外線 / サンバーン細胞 / 皮膚癌 |
Research Abstract |
色素性乾皮症(XP)は紫外線DNA損傷の修復障害のため、光線過敏と露光部の皮膚癌発症をきたす常染色体性劣性遺伝疾患で、その遺伝子欠損を補う遺伝子治療が、根本治療法となる。皮膚症状が重く、神経症状を伴う相補性A群のモデルマウス(XPAマウス)にヒトXPA遺伝子導入を行い、実験的遺伝子治療を試みた。HVJリポゾームにXPA遺伝子を封入したXPA-HVJ-リポゾームを作成し、XPAマウスへ導入した。ベクターとしてはCMVエンハンサーとβ-actinプロモーターをもつpCAGGSにヒトXPAcDNAを組み込んだpCAGGS-XPAと、pCDNAにヒトXPAcDNAを組み込みN末にInfluenza virusのhemaggultinin遺伝子のtagがついたpCHAを使用した。短期的な紫外線による表皮障害を見る目的で紫外線照射後のサンバーン細胞を数えたところ、XPAマウスでは4kJ/m^2のUVBを照射後100個細胞あたり50個のサンバーン細胞が生じたがpcHA-XPA導入マウスでは35個に減少し、XPA-HVJ-リポゾームが表皮における紫外線障害に有効であることが明らかとなった。 次に長期照射試験として、予め紫外線照射24時間から48時間前にXPA-HVJリポゾームをXPAマウスの背部皮膚に処理し、同部にUVB400J/m^2紫外線照射を週1回20週行なった。照射終了後4か月目に腫瘍を観察したところ、コントロールベクターHVJ-リポゾーム-群では、背部に直径15mmの血痂を付着したドーム状の巨大な腫瘍が生じたが、pcHA-XPA-HVJ-リポゾーム群、pCAGGS-XPA処理群どちらにおいても直径1-2mmの乳頭腫状の紅色、角化性丘疹が数個生じるのみであった。長期的な紫外線障害による皮膚発癌の抑制にもXPA-HVJ-リポゾームが有効であることが明らかとなった。
|
Research Products
(7 results)
-
[Publications] Akihiko Kitoh: "Tissue adhesive causes postoperative allergic meningitis"Lancet. 359. 1668-1670 (2002)
-
[Publications] Naotomo Kambe: "Late phase urticaria uptade"Current Allergy and Asthma reports. 2. 288-291 (2002)
-
[Publications] Mayumi Katoh: "Photopatch tests of recent three years at Kyoto University Hospital"Journal of Photoscience. 9. 497-499 (2002)
-
[Publications] Yumi Matsumura: "Expression of CD134 and CD ligand in lesional, and nonlesional psoriatic skin"Archives for Dermatological Research. 294. 563-566 (2003)
-
[Publications] Chikako Nishigori: "Photoaging and oxidative stress"Experimental Dermatology. 12・Suppl 2. 18-21 (2003)
-
[Publications] Masahiro Oka: "PKCd inhibits PKCa-mediated activation of phospholipase D1 in a manner independent of its protein kinase activity"FEBS Letters. 554. 179-183 (2003)
-
[Publications] 錦織千佳子: "最新皮膚科学大系 第8巻 色素異常症"中山出版. 308 (2002)