2003 Fiscal Year Annual Research Report
歯周病原細菌のポストゲノム解析:口腔環境因子によるタンパク発現機構の包括的研究
Project/Area Number |
14370585
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
中山 浩次 長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (80150473)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
庄子 幹郎 長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助手 (10336175)
内藤 真理子 長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助手 (20244072)
大原 直也 長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教授 (70223930)
|
Keywords | 歯周病 / 口腔嫌気性細菌 / 環境因子 / タンパク発現 |
Research Abstract |
Porphyromonas gingivalis対数増殖期から静止期に入るとタンパク質発現が増大する低分子タンパク質(SipA)を発見した。このsipA遺伝子をクローニングし、エリスロマイシン耐性遺伝子を内部に挿入したDNA断片をエレクトロポレーション法で菌体に導入し、sipA変異株を作製した。このsipA変異株について培養状態(対数増殖期と静止期)、酸化ストレスの有無などの環境状態の変化がタンパク質発現にどう影響するかを二次元ゲル泳動法を用いて解析した。sipA変異株は静止期では酸化ストレス応答タンパク質(Tpx,TrxA,Sodなど)の発現量が顕著に増加していた。対数増殖期の増殖速度は野生株とSipA変異株で有意な差はなかった。一方、sipA変異株は野生株より早く(生菌数が少ないときに)静止期に入ることがわかった。SipAタンパク質に対する抗血清を作製し、イムノブロット法にてSipAタンパク質の発現量をみたところ、野生株のSipAタンパク質の発現量はたしかに静止期で増加していた。Tpx,TrxA,Sod遺伝子のmRNAのレベルをRT-PCRで調べたところ、SipA変異株と野生株では顕著な相違はみられなかった。これらの結果から、SipAタンパク質は静止期での本菌のviabilityの貢献するタンパク質である可能性が示唆された。
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] Ueshima, J.et al.: "Dps from the obligate anaerobe Porphyromonas gingivalis----"Infect.Immun.. 71・3. 1170-1178 (2003)
-
[Publications] Shoji, M.et al.: "The major structural components of two cell-surface----"Mol.Microbiol.. (in press).