2002 Fiscal Year Annual Research Report
クリニカル・インディケーターの施設間比較による診療の質評価に関する研究
Project/Area Number |
14370772
|
Research Institution | Nihon University |
Principal Investigator |
梅里 良正 日本大学, 医学部, 助教授 (60213485)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
前田 幸宏 日本大学, 医学部, 助手 (10287641)
寺崎 仁 日本大学, 医学部, 講師 (90227512)
大道 久 日本大学, 医学部, 教授 (60158805)
|
Keywords | クリニカルインディケーター / 医療の質評価 / 症例データの標準化 / Disease Staging / DPC |
Research Abstract |
本研究は、(1)臨床的に均質な患者群の設定、(2)クリニカル・インディケーターの設定、(3)協力病院からの実診療データの収集、(4)クリニカルインディケーター等の施設間比較、(5)分析と考察の5段階に分かれる。平成14年度は大学病院2施設、一般病院3施設の計5病院が協力施設として参加し、これらから診療情報、医療費情報が89,915症例収集された。これらのデータは研究の基礎となるため、その精度は極めて重要である。したがって、初年度は病院から提出されたデータの精度に重点を置き、エラーの割合、エラーの理由、エラー検出のためのロジックの検討を行った。データ入力漏れや明らかな異常値など容易に発見されるエラーのほか、病名コード化についての施設による認識の相違や、主病名と手術名の不整合、主病名の選択に関する疑義などさまざまなデータ精度上の問題点が明らかとなった。また、厚生労働省が使用することを推進しているメディスの標準病名マスター上に、病院で運用している多くの病名がいまだ整備されていない問題も明らかとなり、今後の標準病名マスターの整備が期待される。 患者群の設定に関しては、臨床的に十分均質であるかは検証されていなものの、平成15年度より開始される特定機能病院の包括支払い方式で使用されるDPC分類および、重症度を考慮したDisease staging法による患者分類を使用することとした。並行して、クリニカル・インディケーターの選定のための文献調査が行われ、JCAHOが開発したIMsystem、ORYXシステム、ACHS(The Australian Council on Healthcare Standards)による20領域にわたるクリニカル・インディケーター等が、筆者らが1997年に調査したクリニカル・インディケーターと合わせて検討された。
|