2002 Fiscal Year Annual Research Report
アジア・太平洋地域「スポーツのグローバル化研究」相互支援ネットワークの構築
Project/Area Number |
14380016
|
Research Institution | Shiga University |
Principal Investigator |
平井 肇 滋賀大学, 教育学部, 助教授 (70199032)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
沢田 和明 滋賀大学, 教育学部, 教授 (20053332)
佐川 哲也 金沢大学, 教育学部, 助教授 (70240992)
天野 郡寿 神戸大学, 国際文化学部, 教授 (10031337)
松田 恵示 岡山大学, 教育学部, 助教授 (70239028)
深澤 宏 秋田大学, 教育文化学部, 教授 (10006596)
|
Keywords | スポーツ / アジア / 地域研究 / 比較文化論 / 社会学 / グローバリゼーション / ネットワーク |
Research Abstract |
本年度は「個別の地域研究」に関して,各自がサブテーマをそれぞれひとつずつ担当して,研究調査を行うことに重点を置いた.各研究者が,それぞれの分担テーマとなっている国・地域に出向きフィールド調査を行い,資料収集と聞き取り調査などを実施すると同時に、現地のスポーツ研究者と将来の相互支援ネットワーク作りに向けて情報交換を行った。インターネット上の情報交換に加えて,各研究分担者が現地で集めた情報をもとに,この問題に関するグループ全体としての理解を深めるために,研究会を開催した. おもな研究活動は、以下の通りである。 1.松田恵示2002年12月12-17日タイ・チュラロンコーン大学およびタマサート大学を訪問し、現地の研究者と主にタイ国におけるサッカー文化の変容について情報収集を行ってきた。 2.矢崎弥2002年12月17日〜22日中華民国・台湾大学、台湾師範大学等を訪問し、現地の研究者と主に台湾のスポーツ体制とナショナリズムについて情報収集を行ってきた。 3.天野郡寿・高畑幸2003年1月26日〜30日フィリピン・デラサール大学、フィリピン国立大学、アテネオ大学を訪問し、フィリピンの伝統スポーツの現状やボクシング選手の海外移住の現状について情報収集を行った。 4.平井肇2003年2月3日〜15日フィジー諸島共和国・南太平洋大学を訪問し、現地の研究者と主にフィジーにおけるラグビーの伝播・普及や選手の海外移住の現状について情報収集を行った。 5.2003年2月1〜2日に、奈良女子大学で研究を実施し、各分担者の研究報告を行うとともに、次年度以降の研究計画について討議した。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] リチャード・ライト, 矢崎弥: "オーストラリアのスポーツ文化とスポーツ教育"山形県立米沢女子短期大学付属生活文化研究所報告. 30号. 13-21 (2003)
-
[Publications] 金恵子: "2002年ワールドカップ共催と韓国社会"日本スポーツ社会学会代12回大会抄録集. 15-16 (2003)
-
[Publications] 高畑幸: "スポーツの(連判をめぐって)-フィリピンにおけるボートボールの普及と伝統的格闘の事例"日本スポーツ社会学会代12回大会抄録集. 57-58 (2003)