2003 Fiscal Year Annual Research Report
「理想的な数学授業」のイメージと実情に関する国際比較研究
Project/Area Number |
14380065
|
Research Institution | National Institute for Educational Policy Research |
Principal Investigator |
瀬沼 花子 国立教育政策研究所, 教育課程研究センター・基礎研究部, 総括研究官 (30165732)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
加藤 久恵 兵庫教育大学, 学校教育学部, 助手 (00314518)
日野 圭子 奈良教育大学, 教育学部, 助教授 (70272143)
相馬 一彦 北海道教育大学, 教育学部旭川校, 教授 (40261367)
小倉 康 国立教育政策研究所, 教育課程研究センター・基礎研究部, 総括研究官 (50224192)
長崎 栄三 国立教育政策研究所, 教育課程研究センター, 総合研究官 (50141982)
|
Keywords | 理想的な数学授業 / 典型的な数学授業 / 第3回国際数学理科教育調査 / 数学授業ビデオ研究 / 日本の授業 / オランダの授業 / チェコの授業 / オーストラリアの授業 |
Research Abstract |
1.わが国の視点によりTIMSS1999数学授業ビデオ研究の7か国の国際比較結果を見直し、その結果の一部をアメリカ教育学会(AERA、シカゴ)において発表した。またその際、他国の理想的な数学授業・典型的な数学授業の概念と実際について各国の担当者から情報収集を行った。 2.TIMSS1999数学授業ビデオ研究の結果を、「主な結果」、「日本の特徴」、「数学授業の構成」、「授業の数学的内容」の4つの視点から分析を行い、日本科学教育学会年会において発表した。 3.TIMSS1999数学授業ビデオ研究の結果を、『日本の特徴」、「日本とオランダの比較」、「チェコとオーストラリアの比較」の3つの視点から分析を行い、日本数学教育学会論文発表会において発表した。 4.昨年度から行っている教師と生徒の発言のテープおこしを行った。テープおこしにあたっては、固有名詞を記号におきかえるなど、細心の注意を払った。昨年度は4本が完成し、今年度は12本が完成した。 5.『7か国の数学授業-TIMSS1999数学授業ビデオ研究の結果』(2003)で公開された各国4本(オーストラリア・チェコ・オランダ・スイス・香港・アメリカ・日本)、7か国で合計28本のうち10本について、ビデオの記録表の翻訳を完成した。 6.昨年度作成したわが国の数学授業のビデオ55本についての教師質問紙の一覧表を、各授業の特徴がわかりやすくなるよう、各1〜2頁で収まるようにレイアウトを変え、作成しなおした。 7.上記のうち、1、2、3、6の成果を、報告書「日本と6か国の中学校数学授業の特徴-TIMSS1999数学授業ビデオ研究-」(2004年、128ページ)としてまとめた。
|
Research Products
(7 results)
-
[Publications] 瀬沼 花子: "TIMSS1999数学授業ビデオ研究のねらいと主な結果"日本科学教育学会年会論文集. 27. 229-232 (2003)
-
[Publications] 相馬 一彦: "TIMSS1999数学授業ビデオ研究における日本の中学校数学授業の考察"日本科学教育学会年会論文集. 27. 233-234 (2003)
-
[Publications] 日野 圭子: "授業の構成に関する7か国の比較結果と考察"日本科学教育学会年会論文集. 27. 235-236 (2003)
-
[Publications] 相馬 一彦: "日本の中学校数学授業の特徴に関する考察"日本数学教育学会論文発表会論文集. 36. 481-482 (2003)
-
[Publications] 瀬沼 花子: "TIMSS1999公開授業ビデオにみる日本とオランダの中学校数学授業の比較"日本数学教育学会論文発表会論文集. 36. 31-36 (2003)
-
[Publications] 加藤 久恵, 日野 圭子: "TIMSS1999公開授業ビデオにみるチェコ・オーストラリアの中学校数学授業の考察"日本数学教育学会論文発表会論文集. 36. 37-42 (2003)
-
[Publications] 瀬沼 花子(代表): "日本と6か国の中学校数学授業の特徴-TIMSS1999数学授業ビデオ研究-"国立教育政策研究所. 1-128 (2004)