2002 Fiscal Year Annual Research Report
短時間降雨強度の変化傾向と都市雨水排除システム計画における可能な対策に間する研究
Project/Area Number |
14380206
|
Research Institution | Meijo University |
Principal Investigator |
張 昇平 名城大学, 都市情報学部, 助教授 (90278333)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
酒井 彰 流通科学大学, 商学部, 教授
|
Keywords | 短時間降雨強度 / 集中豪雨 / 都市排水 / 都市型水害 / 温暖化 / 国際情報交換 |
Research Abstract |
本年度は、降雨データの収集整理、降雨量変化傾向を表す一般指標のトレンド分析および確率降雨強度曲線を、作成する一連の方法の開発を行った。その内容は次のようである。 1.データの収集整理:降雨データとしては、短時間降雨特性が最も正確に反映でき、現在入手できる最も短い観測時間間隔である10分間降雨量データを日本、中国及び米国の12ケ所の雨量観測所について、約40年(観測所によっては38年から45年まで)にわたって収集整理した。 2.雨量変化傾向を表す一般指標のトレン:年有降雨時間、年総降雨量、降雨回数、降雨継続時間・連続降雨量の頻度分布、降雨強度の頻度分布について、長期的な変化傾向の分析を行った。データの入手が予定より少し遅れたこともあって、全観測所について分析はまだ完了していないが、日本の一部の観測所については年有降雨時間・降雨回数・降雨強度の分布において有意な変化傾向が見られた。 3.確率降雨強度曲線作成方法の開発:次年度以降に予定される継続時間別降雨量の変動傾向を解析するために必要な一連の分析手段を準備できた。従来からの研究過程で開発した分析手法では、降雨量の確率分布として、極値分布と指数正規分布の二つを試みたが、今回の研究では、対象雨量観測所が海外のものも含まれて大幅に増え、気象条件、降雨成因が多様に渡ることから、上記二つに加えて、より多くの確率分布関数形を考えられるようになり、そのための追加/修正作業を行った。 以上のように、基礎降雨データが整備され、降雨量の長期的な一般変動特性も明らかとなり、さらに、次年度以降に予定される更なる解析に必要な分析手段も整ったことになる。
|
Research Products
(1 results)