2003 Fiscal Year Annual Research Report
Gタンパク質共役型味覚受容体遺伝子の単離および機能解析
Project/Area Number |
14380353
|
Research Institution | Nagoya City University |
Principal Investigator |
植田 高史 名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 助手 (90244540)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
平林 義章 名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 講師 (30181184)
藤森 修 名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 助教授 (30128350)
島田 昌一 名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 教授 (20216063)
鵜川 眞也 名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 助手 (20326135)
|
Keywords | Gタンパク質共役型受容体 / 味覚 / T2R(TAS2R) / カルシウムイメージング / G alpha 15 / 16 / T1R / ガストジューシン / 味盲 |
Research Abstract |
1)我々はT2R(TAS2R)受容体と特異的にカップルするGタンパク質αサブユニット(Gα)についての解析を行い、味覚受容細胞に特異的に発現しているガストジューシン(Ggust)がそのタンパク質C末端アミノ酸で受容体と特異的に結合していることを見いだしたが、この結果をまとめた論文がJournal of Neuroscienceに掲載された。2)我々のトランジェントな発現細胞系では、Gタンパク質共役型受容体(GPCR)の研究に頻用されているGαであるGα16に加え、そのマウスオルソログGα15でもT2R受容体の応答は観察できず、トランジェントとステイブルな発現系には違いがあることを見いだした。GPCRを解析する上で重要となる。3)前年に引き続き粘り強くT2Rの機能の解析を試みた。今年のScienceにヒトのPROPまたはPTCと呼ばれる苦味物質に対する味盲がTAS38Rによるものではないかとの遺伝解析学の論文が掲載されたのを受け、早速この遺伝子を単離し発現用のコンストラクトを作製して解析したが、全く応答は観察されなかった。さらにこの遺伝子座の近傍にあるTAS2Rについても解析を試みたが、ポジティブな結果は得られなかった。現在この理由についていくつかの実験を計画している。4)ガストジューシン(Ggust)は、網膜にあって光の受容に関わるトランスジューシンと同じ生化学的性質を持っている。その受容体とのカップリングに共通性があるかどうかについて検討したが、TAS2R-ガストジューシンではロドプシン-トランスジューシンと異なる結果を得た。詳細については現在解析中である。5)T2R味覚受容体とともにもう一つのGタンパク質共役型味覚受容体であるT1Rについてもそのラットとヒトの遺伝子を単離し解析を試みたが、我々の解析系では甘味物質に対する応答がこれまでのところ得られていない。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] Ueda T, Ugawa S et al.: "Functional interaction between T2R taste receptor and G-protein α subunits expressed in taste receptor cells"Journal of Neuroscience. 23.19. 7376-7380 (2003)
-
[Publications] Ugawa S, Yamamoto T, Ueda T et al.: "Amiloride-insensitive currents of the acid-sensing ion channel-2a(ASIC2a)/ASIC2b heteromeric sour-taste receptor channel"Journal of Neuroscience. 23.9. 3616-3622 (2003)
-
[Publications] Nikiwaki A, Ueda T et al.: "Upregulation of P-selectin and intercellular adhesion molecule-1 after retinal ischemia-reperfusion injury"Invest.Ophthalmol.Vis.Sci.. 44.11. 4931-4935 (2003)