2003 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
14390017
|
Research Institution | Tokyo University of Foreign Studies |
Principal Investigator |
吉田 ゆり子 東京外国語大学, 外国語学部, 教授 (50196888)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
吉田 伸之 東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授 (40092374)
坂根 嘉弘 広島大学, 経学学部, 教授 (00183046)
谷本 雅之 東京大学, 大学院・経済学部, 助教授 (10197535)
稲田 雅洋 東京外国語大学, 外国語学部, 教授 (00093089)
志村 洋 宇都宮大学, 教育学部, 助教授 (90272434)
|
Keywords | 地域社会 / 御館-被官関係 / 城下町 / 地主-小作関係 / 榑木 / 中馬 / 特産地 / 身分 |
Research Abstract |
本年度の活動は、研究目的である(1)社会の基礎構造分析-16-17世紀の在地社会の変化と、18-19世紀の社会構造分析、(2)物流と運輸機構の分析-城下町飯田の社会構造分析および中馬による物流の構造的把握、(3)特産地の歴史的形成過程の検討-博木の集荷・販売組織の解明、のうち、(1)に中心的な比重を置き、大河原村前島家文書(飯田市立美術博物館所蔵)の閲覧、マイクロ撮影をおこなった。また、上伊那郡中川村歴史民俗資料館、松川町資料館などにおいて近代の「刈分小作」に関する史料調査を行い、京都大学所蔵の農家経済調査原票の閲覧、写真撮影による史料収集をおこなった。その他、千代村山中の中山和茂家文書の調査・整理作業を開始した。その結果、同家は12世紀に源頼朝に抗して落ち延びた藤原忠親を祖とする由緒を持ち、近世に入る際、開発領主であった同家が百姓身分となるに及んで家来を「被官」として抱えた「御館」家であること、またその後、被官の自立と他村からの来住百姓による民主的な村落へと変容していく過程をたどることのできる、下伊那地域に典型的な姿を明らかにすることができることが判明した。また、松尾村の森本家文書や小木曽知恵子家文書の写真撮影による史料収集、および飯田市歴史研究所所蔵飯田市域の近世文書写真版をコピーにて収集した結果、百姓身分から阻害された「簓」や「笠之者」という芸能者集団の存在が明らかになり、身分的周縁論として新たな知見を得ることができた。 2003年8月と2004年3月には、本年度の調査によって得た史料所在状況の把握をもとに、研究分担者による個別報告を行い、2003(平成15)年度の活動方針を相談した。その結果、(1)社会の基礎構造分析:御館被官関係の再検討(吉田ゆり子)、高須藩大庄屋制の考秦(志村洋)、近代の地主-小作関係-「刈分小作」に注目して-(坂根嘉弘)、(2)地主・小作関係の再検討-松尾村森本家を素材として-(谷本雅之)、飯田城下町の構造(吉田伸之)、(3)特産地の歴史的形成過程の検討:榑木の生産と流通構造(後藤雅知)を行う方向が確認された。そして、2004年度は、引き続き史料調査・収集活動を行いながら、研究成果を2006年度出版予定の論文集としてまとめることにし、それに向けて研究を深化させることを決定した。
|
Research Products
(14 results)
-
[Publications] 谷本雅之: "近代日本の女性労働と「小経営」"氏家幹人・桜井由幾・谷本雅之・長野ひろ子編『日本近代国家の成立とジェンダー』柏書房. 144-187 (2003)
-
[Publications] 吉田ゆり子: "近世農村の姿-村と神社-"荒野泰典編『日本の時代史 14巻 江戸幕府と東アジア』吉川弘文館. 256-291 (2003)
-
[Publications] 吉田ゆり子: "万歳と春田打ち-近世下伊那の身分的周縁-"飯田市歴史研究所年報. 1. 50-80 (2003)
-
[Publications] 志村洋: "近世前期の大庄屋制と地域社会"人民の歴史学. 157. 13-24 (2003)
-
[Publications] 志村洋: "地域社会の変容-幕末の「強情者」と寺領社会-"藤田覚編『日本の時代史 17巻 近代の胎動』吉川弘文館. 122-164 (2003)
-
[Publications] 稲田雅洋: "困民党の論理と行動"新井勝絋編『日本の時代史 22巻 自由民権と近代社会』吉川弘文館. 236-270 (2004)
-
[Publications] 坂根嘉弘: "小作料統制令の歴史的意義"社会経済史学. 69-1. 3-24 (2003)
-
[Publications] 坂根嘉弘: "農地作付統制についての基礎的研究(上)"広島大学経済論叢. 27-1. 99-109 (2003)
-
[Publications] 坂根嘉弘: "農地作付統制についての基礎的研究(下)"広島大学経済論叢. 27-2. 91-112 (2003)
-
[Publications] 坂根嘉弘: "日本における戦時期農地・農地政策関係資料(4)"広島大学経済論叢. 27-3. 37-64 (2004)
-
[Publications] 坂根嘉弘: "広島県における小作料統制令第六条事件について"史学研究. 239. 68-79 (2003)
-
[Publications] 坂根嘉弘: "戦時農地統制は守られたか"歴史学研究. 787. 19-27 (2004)
-
[Publications] 吉田伸之: "身分的周縁と社会=文化構造"部落問題研究所. 477 (2003)
-
[Publications] 田中学, 野田公夫, 坂根嘉弘, 清水洋二, 岡田知弘, 玉真之介, 加瀬和俊, 大鎌邦雄, 野本京子, 松本武祝, 足立泰紀: "戦後日本の食料・農業・農村第1巻 戦時体制期"農林統計協会. 511 (2003)