• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

中国国内所蔵敦煌・吐魯番文献の歴史学的・文献学的研究

Research Project

Project/Area Number 14401022
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

関尾 史郎  新潟大学, 人文学部, 教授 (70179331)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鶴田 一雄  新潟大学, 教育人間科学部, 教授 (40180062)
玄 幸子  新潟大学, 人文学部, 助教授 (00282963)
柴田 幹夫  新潟大学, 国際センター, 助教授 (30293244)
岩本 篤志  新潟大学, 大学院・現代社会文化研究科, 助手 (80324002)
Keywords浙江省博物館 / 所蔵敦煌文献 / 歴史学 / 文献学 / 写経 / 俗文書
Research Abstract

1.中国・浙江省の浙江省博物館において所蔵敦煌文献を閲覧・調査することができた.内容は写経を中心として,一部断片的な俗文書にも及んだ.
2.写経のうち,『佛説天地八陽神呪經』は偽経だが,ロンドンの大英図書館所蔵のスタイン将来敦煌文献のコレクションに含まれる写本と比べると,特色を有するものであることが初歩的な比較対照の結果,明らかになった.今後,スタイン文献のみならず,パリの国立図書館所蔵のペリオ将来敦煌文献のコレクションに含まれる写本なども含めて,本格的な比較対照作業が必要となろう.
3.俗文書のなかで注目されたのは,断片的な交付文書の一種だが,同種のものには,サンクトペテルブルグのロシア科学アカデミー東洋学研究所サンクトペテルブルグ支所に所蔵されているものがあることが指摘できる.今後は本研究の成果をふまえ,これらを比較対照する作業が必要となろう.
4.文献の性格や内容を問わず,筆写の過程で誤字・脱字をいかにして修正するのか,という問題関心から各種文献を仔細に観察すると,多様な手段が使われているごとを再認識することができた.その手段によって,当該文献の性格や機能,換言すれば重要性がわかるし,またさらに言えば,当該文献の真贋判定にも手がかりを提供することになるという確信をもつことができた.

  • Research Products

    (5 results)

All 2005

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] 「北涼年次未詳(5世紀中頃)貲簿殘卷」の基礎的考察(上)2005

    • Author(s)
      関尾 史郎
    • Journal Title

      西北出土文献研究 第2号

      Pages: 45-59

  • [Journal Article] 北涼・西涼の書跡について2005

    • Author(s)
      鶴田 一雄
    • Journal Title

      西北出土文献研究 第2号

      Pages: 60-69

  • [Journal Article] 『佛説天地八陽神呪經』(浙敦060)にみる偽経伝達過程への一考察2005

    • Author(s)
      玄 幸子
    • Journal Title

      西北出土文献研究 第2号

      Pages: 5-21

  • [Journal Article] 羽田記念館所蔵西域出土文献写真資料中『燕子賦』テキスト紹介2005

    • Author(s)
      玄 幸子
    • Journal Title

      敦煌学国際聯絡委員会通訊 2004年第2期(発表予定)

  • [Journal Article] 敦煌・吐魯番発見「晉史」写本残巻考2005

    • Author(s)
      岩本 篤志
    • Journal Title

      西北出土文献研究 第2号

      Pages: 22-44

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi