2004 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
14510324
|
Research Institution | National Institute for Educational Policy Research of Japan (NIER) |
Principal Investigator |
澤野 由紀子 国立教育政策研究所, 生涯学習政策研究部, 総括研究官 (40280515)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山田 兼尚 国立教育政策研究所, 生涯学習政策研究部, 部長 (40000070)
笹井 宏益 国立教育政策研究所, 生涯学習政策研究部, 総括研究官 (10271701)
岩崎 久美子 国立教育政策研究所, 生涯学習政策研究部, 総括研究官 (10259989)
廣瀬 隆人 宇都宮大学, 生涯学習教育研究センター, 教授 (30323322)
加藤 かおり 新潟大学, 大学教育開発研究センター, 助教授 (80323997)
|
Keywords | 生涯学習 / 政策評価 / エンパワーメント評価 / ニューパブリックマネジメント / ソーシャル・キャピタル / 文化的資本論 / 人的資本論 |
Research Abstract |
本研究の目的は、国及び地方の生涯学習政策(施策・事業を含む)の多様な効果を測定するための評価枠組みと手法のモデル構築を最終的目標とした。 具体的には、次のことを目指した。 1)欧米の先行研究の批判的分析にもとづき、生涯学習政策の社会的・経済的効果についての理論を構築する。 2)国内外の生涯学習政策評価の実践事例を検討し、生涯学習政策評価のための具体的枠組みと手法を開発し活用を図る。 最終年度である平成16年度は、日本国内の生涯学習政策評価の現状分析と、生涯学習政策の効果を測る尺度と方法に関する諸外国の理論的・実践的研究の検討を行い、その成果をまとめた。 (1)日本の市区町村における生涯学習政策評価の導入状況の分析:国立教育政策研究所生涯学習政策研究部が平成14年12月から15年1月にかけて実施した「市区町村の生涯学習・社会教育事業に関する調査」のデータを用いて、生涯学習政策評価の実施状況に関する分析を行った。 (2)生涯学習のより広い便益に関する理論の検討:昨年度に引き続き、イギリスの「学習のより広い便益研究センター」の生涯学習政策評価の理論と枠組みとともに、Tom Schullerらの3つの資本(人的資本・社会的資本・アイデンティティ資本)の理論の検討を行った。 (3)研究成果の発表:第40回日本比較教育学会(平成16年6月、於:名古屋大学)および第12回世界比較教育学会(平成16年10月、於:キューバ・ハバナ)において研究成果の一部について口頭発表を行った。また平成17年3月に最終成果報告書を刊行した。
|