2002 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
14510634
|
Research Institution | Kinjo Gakuin University |
Principal Investigator |
原田 かづ子 金城学院大学, 文学部, 教授 (60156502)
|
Keywords | 生成文法 / 言語獲得 / 関係節 / 国際研究者交流 |
Research Abstract |
本研究は、原理とパラメータの理論に基づいた研究であるが、本年度は、主として以下の4点について成果をあげることができた。 1.普遍的語順について、関係節をターゲットとしてこれまで行った実験の結果を統合的に考察し、その成果を9月2日〜6日開催の国際会議Linguistics and Phonetics 2002(明海大学)で発表した。(発表日は9月4日)具体的には、日本児および米児の実験結果の比較をすることおよび日本児が産出した誤りに着目することにより、日本語の関係節構造がproを含む構造であり、移動を含む構造ではないことを明らかにした。 2.語彙の獲得について、受動形態素、使役形態素の獲得に関する実験の準備をした。この実験にはアニメをコンピュータで呈示するという新たな方法を導入するため、2002年度購入のノートパソコン、アニメ作成ソフト、ペンタプレツト、スキャナを使用し準備を進めた。本年度は準備のみで終わったが2003年度以降予備実験、本実験を実施する予定である。 3.日本語統語構造の縦断的発達について原理とパラメータの理論の枠組みに基づいて詳細に記述する研究は、日本語の言語獲得研究のbaselineを形成するものとして必要と言われながらこれまではなかった。過去5年間に収集した縦断的データおよび出版されている縦断的データを用いて、統語構造の発達を原理とパラメータの理論の枠組みに基づいて記述する。本年度はその記述の方針を検討した。 4.1997年5月〜2001年1月に収集したデータ(日本児2名)84セッション分の整理について、41セッション分の文字化、35セツション分のコンピュータ入力化が終了した。 なお、研究実施計画のうち、普遍的語順について、関係節および単文に焦点をあてて、縦断的データを検討することはできなかったので、次年度の課題の1つとする予定である。
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] Kazuko I.Harada: "The pro Analysis vs. the Movement Analysis for Japanese Relatives : Evidence from Children's Relatives"Shosuke Haraguchi and Masahito Watanabe ed., Proceedings of LP 2002. (2003)
-
[Publications] 原田 かづ子: "言語獲得-生成文法の立場から"Viva Origino. 31. (2003)