2002 Fiscal Year Annual Research Report
相対VLBIを用いた銀河系ペルセウス腕領域の立体溝像研究
Project/Area Number |
14540235
|
Research Institution | National Astronomical Observatory of Japan |
Principal Investigator |
亀谷 収 国立天文台, 水沢観測センター, 助手 (70202025)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岩館 健三郎 国立天文台, 水沢観測センター, 助手 (70141968)
真鍋 盛二 国立天文台, 地球回転研究系, 教授 (30000178)
面高 俊宏 鹿児島大学, 理学部, 教授 (50129285)
|
Keywords | 相対VLBI / 水メーザー / 一酸化珪素メーザー / 大質量星生成領域 |
Research Abstract |
1.相対VLBIによる銀河系ペルセウス腕領域の観測を行うために、国立天文台の試験観測中段階にあるVERA望遠鏡の性能出し試験を行った。その結果、W49NとOH43.8という2つの電波源を同時に観測する相対VLBIが成功し、高精度の位置計測と長時間のデータ積分観測ができることが証明された。これにより、相対VLBI専用装置である2ビーム受信系のシステムが正常に働き、相対VLBI観測が可能になった。 2.ペルセウス腕にある大質量星領域であるW30Hの相対VLBI観測を定期的に観測中で、1年程度かけて、メーザーの位置変化を調べていく予定である。 3.相対VLBIを使った観測を行う基礎データを得るために、大質量生成領域W51の動きをJ-Netを使って観測したデータを解析し、W51内部のメーザーの3次元的な内部運動を求めた。この結果、W51Nまでの地球からの距離が6.1±1.3kpcであることが求められた。 4.将来、ペルセウス腕領域にある一酸化珪素メーザーの相対VLBI観測を行う基礎データを得るために、比較的強い一酸化珪素メーザーがある銀河系中心領域の単一鏡によるサーベイを行った。この結果、銀河系中心から15分角以内の領域にある変光星のうち79個に一酸化珪素メーザーが付随し、58個には付随しないことが判明した。
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] Kameya, O.: "Construction and Current Status of The VERA Stations"THE Proceedings of the IAU 8^<th> Asian-Pacific Regional Meeting. Volume II. 15-15 (2002)
-
[Publications] Kameya, O: "Current status of the VERA"Technology Development Center News. 21. 36-37 (2002)
-
[Publications] Imai, H: "Detections of SiO Masers from the Large-Amplitude Veriables in the Nuclear Disk"Publ.Astron.Soc.Japan. 54. L19-L22 (2002)
-
[Publications] Imai, H.: "3-D Kinematics of Water Masers in the W51A Region"Publ.Astron.Soc.Japan. 54. 741-755 (2002)