2003 Fiscal Year Annual Research Report
高齢者の技能と健康に柔軟に対応する生産システムの設計評価用ヒューマンモデルの開発
Project/Area Number |
14550114
|
Research Institution | Setsunan University |
Principal Investigator |
川野 常夫 摂南大学, 工学部, 教授 (90152983)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小野里 雅彦 北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授 (80177279)
西田 修三 摂南大学, 工学部, 教授 (20100563)
|
Keywords | 高齢者 / 技能 / 健康 / デジタルヒューマンモデル / 生産システム / 認知特性 / 下腿部むくみ / 前腕ひねり |
Research Abstract |
本研究では,高齢者が技能と経験を活かし,心身ともに健康で働ける生産システムはいかにあるべきかを検討し,生産システムの構築あるいは再編において,高齢者の技能や健康状態,人員構成など時々刻々の変化にすばやく柔軟に対応するための設計評価用デジタルヒューマンモデルめ開発を目的として,3年間の計画で研究を遂行している。2年度の結果は以下のとおりである。 1.高齢者の機能特性について,本研究で定義した身体の重心移動限界および重心余裕移動限界の測定データをもとに,それらのデジタル化を図り,デジタルヒューマンに組み込んだ。これにより,生産システムの設計段階において,デジタルヒューマンにより作業姿勢の評価を行うことが可能となった。 2.認知特性について,本研究で定義した瞬時視認視力や余裕視認視力,および注視点の測定データをもとに,それらのデジタル化を図り,デジタルヒューマンに組み込んだ。また,聴覚について,音像の認識能力のデジタル化方法を検討した。 3.行動特性について,ヒトが作業環境や作業対象との間で交換する情報をデジタル化し,デジタルヒューマンに組み込んだ。 4.技能特性については,昨年度に継続し,腕や手指の動きに潜在する技能を測定する手法について検討を行った。特に前腕のひねりを正確に測定する手法を考案し,ひねり作業の位置の違いによるひねり量の違いと,前腕特有のひねり特性を明らかにした。 5.立ち作業における疲労評価を目的とし,下腿部のむくみを計測する3とおりの計測法,すなわちワイヤとひずみゲージによる接触式計測法,デジカメおよび3Dイメージキャプチャによる非接触式計測法を開発した。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] 川野常夫: "デジタルヒューマンモデルとその産業応用"日本機械学会誌. 106・1013. 272-275 (2003)
-
[Publications] Tsuneo Kawano: "Visualizing the Postural Stability of a Digital Human in Working"SAE International Conference of Digital Human Modeling for Design and Engineering. 01-2222. 1-6 (2003)
-
[Publications] 川野常夫: "下肢疲労評価のための下腿部むくみ測定とその特性"精密工学会2003年度関西地方定期学術講演会講演論文集. 53-54 (2003)
-
[Publications] 川野常夫: "シェイプテープによる前腕のひねり可動域の計測-腕の位置による違い-"平成15年度日本人間工学会関西支部大会. 80-83 (2003)
-
[Publications] 川野常夫: "デジタルヒューマンの安定性評価と視認性評価における機能拡張"平成15年度日本人間工学会関西支部大会. 50-53 (2003)
-
[Publications] Tsuneo Kawano: "Characteristics of Swelling Around Lower Leg During Standing Work Tasks"Proceedings of XVth Triennial Congress of the International Ergonomics Association. II. 395-398 (2003)