2003 Fiscal Year Annual Research Report
音声フォルマントの聴取能力を推定するオージオメータの開発
Project/Area Number |
14550394
|
Research Institution | Kurume National College of Technology |
Principal Investigator |
池田 隆 久留米工業高等専門学校, 電気電子工学科, 助教授 (80222884)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
原 卓伸 久留米工業高等専門学校, 電気電子工学科, 助手 (50270369)
上田 裕市 熊本大学, 工学部, 助教授 (00141961)
渡邉 亮 熊本県立技術短期大学校, 校長
大崎 邦倫 久留米工業高等専門学校, 電気電子工学科, 助手 (40280482)
|
Keywords | オージオメータ / 単共振 / 難聴 / 補聴器 / フォルマント / ホルマント |
Research Abstract |
本研究は、音声聴取に関連の深いパラメータとして音声のフォルマント周波数に注目し、音声の聴取能力を推定するオージオメータの開発を目的とする。本年度は、オージオメータの出力音圧を難聴者のHTL-UCL測定がゆとりをもって可能なレベルまで上昇できるよう小型出力アンプ部を構成し、大型の汎用アンプに代えてパーソナルコンピュータのオーディオインターフェースに接続することで全体の装置構成を小規模化可能とした。オージオメータに付加するソフトウェアは更にデバッグを継続してゆく。単共振信号の聴取に関する実験では、音声の第1及び第2フォルマント信号成分を、インパルス音源で並列配置した共振回路を駆動後に加算した合成音声を生成し、次の2種類の実験に着手した。まず、日本語5母音を模擬した5組のF1、F2を定め、F1のピークレベルを固定し、F2のピークレベルを6[dB]間隔で10段階変化させた音声試料を健聴者2名に片耳提示した。その際難聴者の聴取を模擬するマスクノイズを加算した音声の提示も併せて実施し5母音への強制判定を行った。更に、これを一般化した形態として、F1、F2の組み合わせを60組に拡張して同様の聴取実験を実施した。その結果、マスクノイズを加算しない場合には/a/を除く母音の聴取正答率は、F2ピークレベルの低下にともなって減少傾向が認められた。またマスクノイズを加えると、マスクノイズのレベル付近を境として、正答率の低下が顕著になる一方、マスクノイズよりやや高いレベルにF2ホルマントピークがあると推定される場合でも正答率に低下傾向があった。/a/については、F1成分による他母音との判別性が高いので、正答率の変化傾向が異なり、低下は小さかった。これらの結果に基づきF1-F2の組みで模擬した母音の聴取判定とフォルマントピークレベルの関連について、マスクノイズレベル近傍で更に詳しく検討し、音声の聴取能力との関連を明らかにしてゆく。
|