2002 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
14550466
|
Research Institution | University of Miyazaki |
Principal Investigator |
中澤 隆雄 宮崎大学, 工学部, 教授 (70041027)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
新西 成男 宮崎大学, 工学部, 助手 (00274770)
今井 富士夫 宮崎大学, 工学部, 教授 (00038077)
|
Keywords | ポーラスコンクリート / 空隙率 / ぼら / 石灰石 / 垂直入射吸音率 / 残響室法吸音率 / 斜入射吸音率 |
Research Abstract |
ポーラスコンクリートは種々の優れた機能を有している。その1つである吸音機能に着目し、近年ますます深刻化してきている道路周辺の騒音問題への対応に関する研究が活発になされ、ポーラスコンクリートの吸音特性も次第に明らかになってきているが、十分には解明されてはいない。 そこで平成14年度では、南九州に広く分布する火山性軽量骨材で多孔質のぼらおよび石灰石を用いて作製したポーラスコンクリート供試体を2層構造とした場合において、1)同一空隙率や異なった空隙率を組み合わせたとき、2)同じ厚さや異なった厚さを組み合わせた場合で、重ね合わせた供試体間の空気層の厚さを変化させたときに、管内法によって得られた垂直入射吸音率について検討した。ついで、1層のポーラスコンクリート供試体に対して垂直入射吸音率を測定し、高い吸音率を示した供試体に対して、残響室吸音率測定法および斜入射吸音率測定法を用いて吸音率を求めて検討を加えた。 管内法による垂直入射吸音率測定法によって、2層構造としたポーラスコンクリート供試体の使用骨材の種類や空隙率、供試体厚さ、供試体間の空気層厚さが吸音率に及ぼす影響を調べた結果、400〜1000Hzでの吸音面積率は、ぼらを用いれば石灰石の場合よりも大きくなること、音源に直接面する前面供試体の空隙率が増大すれば吸音面積率も大となること、供試体厚さについては後面供試体の影響が大である、供試体間の空気層が厚くなれば吸音面積率が小さくなることなどが確かめられた。また1層構造の供試体の場合、残響室法による吸音率は垂直入射法の結果と大差はないが、斜め入射法による吸音率は残響室法より小さくなることなどが確かめられた。
|
Research Products
(5 results)
-
[Publications] 張雪梅, 中澤隆雄, 張日紅, 三浦功: "ポーラスコンクリートの吸音率に及ぼす種々の影響要因に関する検討"セメント・コンクリート論文集. No.56. 283-290 (2002)
-
[Publications] 中澤隆雄, 三浦功, 今井富士夫, 張日紅: "ポーラスコンクリートによる吸音壁の開発"平成14年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集. 第1分冊. A-507-A-508 (2003)
-
[Publications] 中澤隆雄, 張日紅, 三浦功, 今井富士夫: "ポーラスコンクリート製吸音壁の吸音性状に関する実験的研究"コンフリート工学年次論文集. 第25巻(印刷中). (2003)
-
[Publications] 中澤隆雄, 三浦功, 今井富士夫, 張日紅: "ポーラスコンクリート吸音壁の騒音低減機能について"「ポーラスコンクリートの設計・施工法と最近の適用例」に関するシンポジウム論文集. 85-95 (2003)
-
[Publications] 三浦功, 中澤隆雄, 張日紅, 今井富士夫: "ポーラスコンクリートの吸音特性"第57回セメント技術大会講演要旨. 264-265 (2003)