2002 Fiscal Year Annual Research Report
トリパノソーマ撲滅に向けた14-3-3結合タンパクのシグナル伝達機構の解析
Project/Area Number |
14570228
|
Research Institution | Kurume University |
Principal Investigator |
福間 利英 久留米大学, 医学部, 教授 (90125146)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
井上 雅広 久留米大学, 医学部, 講師 (00232562)
|
Keywords | 14-3-3 / Trypanosoma brucei / dsRNAi |
Research Abstract |
脳に豊富な蛋白質として記載された14-3-3は動植物の別なく、真核生物に広く分布し、これと結合する多くの蛋白質が報告されている。リン酸化、脱リン酸化反応に関係しシグナル伝達系での役割が推定されている。PCR法により、14-3-3遺伝子を探索したところ、二分裂で増殖する原生生物のTrypanosoma brucei(Tb)に既報の塩基配列とホモロジーの高いPCR産物が得られ、アミノ酸配列に訳すと、分子量が28kDa、リン酸化ペプチド結合部位や核外輸送シグナルなどの保存されているはずのモチーフが存在していた。そのような遺伝子が2種得られ、Tryp 14-3-3-type I、IIと命名した。 14-3-3のTbにおける働きを推定するために、double stranded RNA interference (dsRNAi)を試みた。Dr.P.Englundより譲渡されたdsRNAiに用いるプラスミドベクターを採用したところ、リークがありTbにおける明確な変化を確認できなかったので、我々が改良して、リークのないpQuadraというプラスミドベクターを開発した。これを用いて、14-3-3産生を抑えると、Tbの増殖速度が低下し、虫体内の核数やキネトプラストの数が増えていた。この現象はtype IIの抑制において、より著名であった。一方、14-3-3と結合する分子を検索したが、今のところ見出せないでいる。また、Raf-1などを用いてリン酸化に関わる反応やサイトを求めたが特定できてない。以上、保存されている構造があるにも関わらず他の生物の14-3-3とは挙動が異なっており進化的な変遷も念頭において,解析を進めている。
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] T.Hara, et al.: "Effective gene transfer into Trypanosoma brucei bloodstream forms by particle bombardment"Mol.Biochem.Parasitol.. 119. 117-119 (2002)
-
[Publications] R.E.Morales, et al.: "Infection and dissemination of two dengue type-2 viruses isolated from patients exhibiting different disease severity in orally infected Aedes aegypti form different geographic origin"Med.Entomol.Zool.. 53. 21-27 (2002)
-
[Publications] E.Nyarko, et al.: "Toxic effects of mercury(II), cadmium(II) and lead(II) porphyrins on Trypanosoma brucei brucei growth"Chemico-Biological Interacions. 139. 177-185 (2002)
-
[Publications] Yano, M., et al.: "Chaperon activities of the 26S and 20S proteasome"Current Protein and Peptide Science. (In press). (2003)