2004 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
14570758
|
Research Institution | Yokohama City University |
Principal Investigator |
森 雅亮 横浜市立大学, 医学部附属病院, 講師 (30254204)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
今川 智之 横浜市立大学, 医学部, 助手 (20336548)
満田 年宏 横浜市立大学, 医学部附属病院, 講師 (00264672)
横田 俊平 横浜市立大学, 大学院・医学研究科, 教授 (10158363)
|
Keywords | 経鼻粘膜ワクチン / CpG motif / インフルエンザ・ウイルス / サイトカイン |
Research Abstract |
インフルエンザ・ウイルスの経鼻粘膜ワクチンの開発とワクチン効果の検定 平成15年度に引き続き、本研究で作成したウイルス核蛋白・ラット特異CpG motif・特殊セルロースを使用して、ラットを使った経鼻粘膜ワクチンの開発に従事した。 ・経鼻的粘膜ワクチンの反応性の検討:ウイルス抗原核蛋白100μgをCpG motif 100μgと1:1になるように混合し、二種類のセルロース(ヒドロキシプロピルセルロース(HPC):マイクロクリスタルセルロース(MCC)=8:2)を抗原量と10:1の割合を保つように更に混合して鼻腔内に噴霧した。投与前と投与後7,14,21,28日での採血、脾臓リンパ球を検体として、ELISA法とELISPOT法で抗体産生(IgG/IgA)、サイトカイン産生、細胞傷害性機能を確認した。 ・液状ワクチンとの比較:上記の最適濃度に調整した粉末状ワクチンの効果を、液状不活化ワクチンの経鼻および皮下注と比較検討した。実際には、液状ワクチンの直接経鼻投与の方が本剤より、抗体産生(IgG/IgA),HA抗体価、細胞傷害性機能のいずれの点においても優れていた。この点から、本剤の実用化への治験研究へのステップまでには更なる工夫を要することが判明した。しかし、本剤の使用方法により、液状ワクチンの経鼻および皮下注射のそれぞれ75%、60%までは効果があることも実証された。 今後も同研究を、改良を加えながら行っていくことにし、現段階までの成果を論文としてまとめ海外雑誌に投稿する準備をしている。また、今後小児科領域で注目されているロタウイルス・RSウイルスなど他のワクチン応用の可能性を探っていきたい。
|
Research Products
(1 results)