2002 Fiscal Year Annual Research Report
紫外線及び化学発癌物質によるDNA損傷と免疫抑制サイトカイン産生に関する研究
Project/Area Number |
14570830
|
Research Institution | Kansai Medical University |
Principal Investigator |
堀尾 武 関西医科大学, 医学部, 教授 (90026914)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岡本 祐之 関西医科大学, 医学部, 助教授 (10142291)
橋本 洋子 関西医科大学, 医学部, 講師 (70257955)
|
Keywords | 紫外線 / 発癌 / DNA損傷 / 腫瘍免疫 / 色素性乾皮症 |
Research Abstract |
紫外線には発癌性があり、皮膚癌の発症には日光の関与が大きい。われわれは、紫外線によるDNA損傷の修復能を欠損するXPA gene-knock out (XPA-1-)マウスが、UVB照射により容易に発癌することを確認した。さらに、XPA(-/-)マウスは、XPA(+/+)と比較してUVB照射により接触アレルギー感作が著しく抑制されることを見出した。また、紫外線と同様のDNA傷害を誘導するdimethyl benzanthare(DMBA)もXPA(-/-)マウスでは、接触アレルギー感作が著明に抑制された。したがって、DNA損傷が細胞性免疫の抑制に関与することが明らかとなった。そこで、腫瘍免疫に対する紫外線の影響をXPA(-/-)を用いて検討した。UVB照射によりXPA(-/-)マウスに誘発した有疎細胞癌のcell line細胞を、UVB照射、非照射XPA(-/-)マウスの皮下に移植した。いずれのマウスでも癌細胞は7〜10日後まで増殖し腫瘍が増大するが、紫外線非照射マウスでは、その後、腫瘍が縮小して約4週間後には排除された。一方、UVB照射XPA(-/-)マウスでは腫瘍は増大し続けた。XPA(+/+)マウスは、同様のUVBを照射しても癌細胞は排除された。病理組織学的には腫瘍排除マウスでは、強い炎症性細胞浸潤と腫瘍の壊死所見が見られた。一方、腫瘍増大マウスでは、より軽度の炎症所見と腫瘍細胞の増殖が認められた。以上の結果より、XPA(-/-)の紫外線易発癌性には、紫外線による腫瘍免疫抑制の関与が証明された。現在、炎症細胞の同定とサイトカインの産生状態を検討中である。
|