2002 Fiscal Year Annual Research Report
C-11FLB457を用いたパーキンソン痴呆の大脳皮質D2受容体結合に関する研究
Project/Area Number |
14570866
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
桑原 康雄 九州大学, 医学部附属病院, 助教授 (30150436)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中川 誠 九州大学, 大学院・医学研究院, 助手 (80263838)
古賀 博文 九州大学, 医学部附属病院, 助手 (90343318)
佐々木 雅之 九州大学, 医学部附属病院, 講師 (40240907)
林 和孝 九州大学, 医学部附属病院, 助手 (00325458)
谷脇 考恭 九州大学, 大学院・医学研究院, 講師 (80284496)
|
Keywords | ポジトロンCT / 脳ドパミンD2受容体 / パーキンソン病 / MAO阻害剤 / C-11ラクロプライド |
Research Abstract |
本年度は、[^11C]FLB457を用いたドパミンD2受容体測定を臨床応用するための合成システムおよび基礎的検討を行った。まず、メチルトリフレート法による[^11C]FLB457の合成を行うために、既存の[^11C]ヨウ化メチル自動合成装置にトリフルオロメタンスルホン酸銀カラムを新たに取り付け、様々な条件下で[^11C]トリフルオロメタンスルホン酸メチルエステルを合成し、最適条件の検討を行った。次に[^11C]FLB457の合成前駆体FLB604(ABX社製)を用い、[^11C]トリフルオロメタンスルホン酸メチルエステルによる標識反応を様々な条件下で検討を行った。[^11C]FLB457自動合成システムは、[^11C]トリフルオロメタンスルホン酸メチルエステル自動合成装置、高速液体クロマトグラフィー、および薬剤濃縮装置により構成した。 合成の結果、[^11C]ヨウ化メチルをカラム温度170℃に加熱したトリフルオロメタンスルホン酸銀カラムに通すことによる生成する[^11C]トリフルオロメタンスルホン酸メチルエステルをFLB604(0.5mg)、アセトン(300mL)、0.5M NaOH(3mL)を含む反応容器に室温で約4分通すことにより標識反応を行った場合に最も高い収率で[^11C]FLB457が得られることがわかった。 以上の結果をもとに反応条件を設定し、[^11C]FLB457の製造試験を行った。標識反応終了後、高速液体クロマトグラフィーにより分離精製し、ロータリーエバポレータにて溶媒を減圧留去した。得られた[^11C]FLB457をNaHPO_4・12H_2Oを含む生理食塩水に溶解し、メンブランフィルター(0.22mm)で滅菌ろ過した後、無菌バイアルに捕集し、[^11C]FLB457注射剤とした。最終的には比放射能65.5GBq/mmol、放射化学的純度96%以上の[^11C]FLB457が1225MBqの収量で安定して得られ、本剤を用いドパミンD2受容体の臨床検査を行うのに充分と考えられた。
|