• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

腎集合管での酸排泄制御におけるhensinの役割

Research Project

Project/Area Number 14571032
Research InstitutionJichi Medical University

Principal Investigator

鶴岡 秀一  自治医科大学, 医学部, 講師 (50285798)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤村 昭夫  自治医科大学, 医学部, 教授 (90156901)
Keywords集合管 / hensin / 代謝性アシドーシス / 重炭酸
Research Abstract

ウサギ腎・皮質集合管を単離潅流し、正味の重炭酸分泌量(J)を測定した。更にin vitroにおいて浴液pHを低下させ3時間観察することで(in vitro acidosis)、Jへの影響を検討した。既報どおりJはin vitro acidosisにより分泌(平均3pmol/min/mm)から吸収(平均-4pmol/min/mm)へと逆転した。また、重炭酸分泌能の指標である、管腔内クロライド濃度をゼロとしたときのJの変化(管腔内クロライド依存性J)はin vitro acidosis後には有意な減少を示した。ここで、pH6.8浴液に抗hensin抗体を添加しておくと、Jの逆転の度合いは抗体なし(およびnon-immunepeptide添加時)の時に比して、有意に小であった。また、管腔内クロライド濃度依存性Jは、この抗体を添加しておくと、ほとんど変化しなかった。以上より、細胞外液に抗hensin抗体を加えることで、in vitro acidosis時の重炭酸分泌細胞の適応現象は抑止できることが判明した。これらのことは代謝性アシドーシス時には、分泌されたhensin蛋白が細胞外から重炭酸分泌細胞に直接作用してその働きを低下させ、集合管管腔への重炭酸排泄を減少させ、結果として尿中への酸分泌を増加させるということを示唆する。次年度には、更に個々の細胞を経時的に追跡し、この変化をより詳細に検討する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Schwartz GJ, Tsuruoka S, Vijayakumar S, et al.: "Acid incubation reverses the polarity of intercalated cell transporters, an effect mediated by hensin"J.Clin.Invest.. 109・1. 89-99 (2002)

  • [Publications] Yip, KP., Tsuruoka, S., Schwartz, GJ., Kurtz I: "Apical H/base transporters mediating bicarbonate absorption and pHi regulation in the outer medullary collecting duct"Am.J.Physiol.Renal Physiol.. 283. F1098-F1104 (2002)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi