• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

腎集合管での酸排泄制御におけるhensinの役割

Research Project

Project/Area Number 14571032
Research InstitutionJichi Medical University

Principal Investigator

鶴岡 秀一  自治医科大学, 医学部, 講師 (50285798)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤村 昭夫  自治医科大学, 医学部, 教授 (90156901)
Keywords集合管 / hensin / 代謝性アシドーシス / anion exchanger
Research Abstract

ウサギ腎・皮質集合管を単離潅流し、in vitroにおいて浴液pHを低下させたとき(in vitro acidosis)の、β間在細胞内pHの変化を経時的に観察した。さらに管腔内液または浴液内のクロライド濃度を減少させたときの細胞内pHの変化をin vitro acidosis前後で比較した。in vitro acidosis前には管腔内液のクロライド濃度を減少させると細胞内pHが平均0.4単位増加したが、in vitro acidosis後には、この変化が消失した。ここに、抗hensin抗体を添加してin vitro acidosisとすると、管腔内液のクロライド依存性のpH変化が残った。また、浴液内クロライド濃度を減少させたときの細胞内pHはin vitro acidosis前には平均0.3単位減少したが、in vitro acidosis後には、この変化も消失した。ここに抗hensin抗体を添加してin vitro acidosisとすると浴液クロライド依存性のpH変化も残った。以上および昨年度に示したことを総合すると、in vitro acidosisによりβ間在細胞の管腔膜anion exchnagerはdown regulationされて、重炭酸の分泌が減少するが、この反応は抗hensin抗体により阻害されることが判明した。このことは、アシドーシス時の酸排泄増加現象にhensin蛋白が関与することを示す。来年度は、更にこの機序を詳細に検討するとともに、他のアシドーシスモデル(シクロスポリン慢性投与により)でも、同様のことが起こるのか否かを検討する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] Nishiki, K., Tsuruoka, S et al.: "Inhibition of Rho-kinase reduces Na-H exchanger activity and natriuresis in rat."J Pharmacol Exp Ther. 304. 723-728 (2003)

  • [Publications] Tsuruoka, S., Schwartz GJ, et al.: "Nitric oxide production modulates cyclosporine A-induced distal renal tubular acidosis in the rat."J Pharmacol Exp Ther. 305. 840-845 (2003)

  • [Publications] Matsumoto N, Tsuruoka S, et al.: "Expression of an artificial Cl channel in micro-perfused renal proximal tubules."J.Membr.Biol. 193. 195-200 (2003)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi