2002 Fiscal Year Annual Research Report
新生児の止血機構と血栓症発症の病態解明並びに治療法の開発
Project/Area Number |
14571055
|
Research Institution | Nara Medical University |
Principal Investigator |
高橋 幸博 奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (60142379)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
川口 千晴 奈良県立医科大学, 医学部, 助手 (60316073)
|
Keywords | 新生児 / 血栓症 / 中心静脈カテーテル / 播種性血管内凝固 / Von Willebrand factor cleaving protease / 活性化第VII因子 |
Research Abstract |
平成14年度研究報告 1.新生児用中心静脈カテーテルの血栓形成に関与する因子の解析と抗血栓素材の開発。 2.敗血症に起因する新生児播種性血管内凝固には活性化第VII因子の関与が重要であることから、活性化第VII因子の作用機序を解析した(Thrombosis & Haemostasis).この研究にThrombelastogramを用いて解析した。発表に対し米国ヘリゲ社から新たに機器の無償賃出を受けた。国内受け入れに運搬料を使用した。 3.Von Willebrand factor cleaving protease (vWF : CP)は,血栓性血小板減少性紫斑病の病因として、注目されている。新生児ではvWF : CPが正常成人の1/4〜1/2であることが判明した(論文執筆中)。また、新たに新生児での血小板血栓症を見い出した(平成15年小児科学会発表予定)。 4.新生児播種性血管内凝固の臨床報告と抗DIC治療薬の効果について、日本小児血液学会に投稿中である。さらに、その病態と治療薬との関連について検討中。仮死と第XII因子についての関連について準備をすすめている。 5.新生児血栓症に対する海外調査を予定していたが、本年度15年3月までには、病棟移転等で困難であり、平成15年度に予定している。
|
Research Products
(5 results)
-
[Publications] 川口千晴 他: "The In Vivo Analysis of the Coagulation Mechanism of activated Factor VII Using Thrombelastogeram"Thrombosis and Homeostasis. 8(5). 768-772 (2002)
-
[Publications] 高川 健 他: "小児微少変化型ネフローゼ症候群におけるずり応力惹起血小板凝集"日本腎臓学会雑誌. 44. 380-388 (2002)
-
[Publications] 塙坂八重 他: "極低出生体重児にたいする血液成分製剤を用いた交換輸血"日本産婦人科・新生児血液学会会誌. 12. 58-59 (2002)
-
[Publications] 梶原淳久 他: "先天性plasminogen activator inhibitor-1欠乏症患者の智歯抜歯術の麻酔経験"麻酔. 52(1). 73-75 (2003)
-
[Publications] 高橋幸博: "関西血栓フォーラム2002、 血小板血栓形成の分子機構(vWF Cpase 新生児期vWF/Cpase)"関西血栓フォーラム. 167-171 (2002)