2003 Fiscal Year Annual Research Report
核受容体PPAR-γの血管特異的新規コアクチベーターの単離および機能解析
Project/Area Number |
14571058
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
菅原 明 東北大学, 医学部附属病院, 講師 (90270834)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
竹内 和久 東北大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (40260426)
伊藤 貞嘉 東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (40271613)
|
Keywords | コアクチベーター / CBP / PPAR / アンジオテンシンII |
Research Abstract |
近年、MAPキナーゼやコアクチベーターであるCBPが動脈硬化を誘導する可能性が示唆されていることから、PPARγ依存性のアンジオテンシンIIタイプ1受容体(AT1R)遺伝子転写抑制に対するMAPキナーゼやCBPの作用を検討した。AT1R遺伝子プロモーター(-1969/+104-luc)の転写活性を血管平滑筋細胞(VSMC)へのトランスフェションにて検討したところ、PPARγリガンドPGJ_2の投与により活性は約30%まで抑制された。PPARγはMAPキナーゼによるリン酸化により活性が減弱することが知られているため、MAPキナーゼキナーゼの阻害剤であるPD98059を添加したところ、AT1R転写抑制の増強が認められた。同様の結果がmRNAレベルでも認められた。その一方で、p38キナーゼの阻害剤であるSB203580は影響を及ぼさなかった。抗PPARγ1抗体を用いたウエスタンブロット解析にて、PPARγ1と考えられる52kDaのバンドに加え、より大分子のバンドも検出された。両者とも抗PPARγ2抗体では検出されず、大分子のバンドはPD98059投与にて減弱したことから、MAPキナーゼによるリン酸化PPARγ1であると推定された。以上より、MAPキナーゼによるPPARγ1リン酸化のPD98059による抑制が、PPARγ1の活性化を誘導してAT1R転写抑制を増強させたものと考えられた。次に、-1969/+104-lucとCBP発現ベクターをco-トランスフェションしたところ、PGJ_2によるAT1R転写抑制はCBP用量依存性に解除された。Mutationを用いた実験から、その転写抑制の解除には、Sp1結合部位であるAT1R遺伝子-58/-34のGC-box様配列の存在が必須であることが明らかとなった。以上の結果より、CBPはDNA上のSp1の作用を増強することによりAT1R転写を上昇させる可能性が推定された。以上の結果から、MAPキナーゼとコアクチベーターCBPは、ともにAT1R遺伝子の発現を増強し、高血圧や動脈硬化の誘導に働く可能性が推定された。この研究結果はHypertens Res.2003;26:623-628に発表した。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] Sugawara A, Takeuchi K, et al.: "Effects of MAP kinase pathway and co-activator CBP on peroxisome proliferator-activated receptor-γ-mediated transcription suppression of augiotensin II type 1 receptor gene"Hypertens Res.. 26. 623-628 (2003)
-
[Publications] Sugawara A, Takeuchi K, et al.: "A case of aldosterone-producing adrenocortical adenoma associated witha probable post-operative adrenal crisis : histopathological analyses of the adrenal gland"Hypertens Res.. 26. 663-668 (2003)
-
[Publications] Uruno A, Sugawara A, et al.: "Transcription suppression of thromboxane receptor gene expression by retinoids in vascular smooth muscle cells"Hypertens Res.. 26. 815-821 (2003)