2002 Fiscal Year Annual Research Report
肥満関連SNPs(一塩基多型)測定に基づくテーラーメイド食事指導の実践
Project/Area Number |
14571106
|
Research Institution | Kyoto Prefectural University of Medicine |
Principal Investigator |
吉田 俊秀 京都府立医科大学, 医学部, 助教授 (60079770)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小暮 彰典 京都府立医科大学, 医学部, 助手 (70336733)
|
Keywords | β_3アドレナリン受容体 / 脱共役蛋白質1 / β_2アドレナリン受容体 / テーラーメイド食事指導 / SNPs / 安静時代謝量 / 肥満 / II型糖尿病 |
Research Abstract |
我々は、現在までに肥満・II型糖尿病の分子遺伝学的研究とその臨床応用に関する研究を進めてきている。その研究の成果として、日本人の34%に存在するβ_3アドレナリン受容体遺伝子(β_3-AR)のミスセンス多型(Trp64Arg)をもつ肥満・II型糖尿病患者では、安静時代謝量が200kcal/day減弱しており通常の1,200kcal減量食では痩せ難く、1,000kcal食にする必要がある事。また、脱共役蛋白質1(UCP1)遺伝子多型(-3826A)も代謝量が減じており、β_3-AR遺伝子多型を併せ持てば300kcal/day代謝が減弱するため、900kcal食にしないと減量できない事。逆に、β_2-AR遺伝子多型(Arg64Gly)は代謝が亢進しており、β_3-AR遺伝子多型を併せ持っても1,200kcal食で痩せられる事を報告し、既に当大学病院内分泌・糖尿病・肥満外来で実践し成果を挙げてきている。このように、肥満・糖尿病患者の食事指導も遺伝子診断に基づいたテーラーメイド食事指導が行える時代になってきている。しかし、この3種類のSNPsの測定だけではまだうまく痩せられない患者もいる。そこで今回の研究では、肥満・糖尿病関連遺伝子SNPsを21種類に増やして測定し、遺伝子解析成績と患者(1,000名)の詳細な臨床成績を総合的に分析することにより、より的確な遺伝子診断に基づく食事指導が可能かどうかを研究中である。実際、現在までに20種類の遺伝子測定を終え臨床成績との解析を急いでいる。本研究の成果の一部は、第46回日本糖尿病学会(富山)(平成15年5月)に2演題と、第18回国際糖尿病学会(パリ)(平成15年8月)に2演題発表予定であるし、現在までに、Lancet361:703,2003とDiabetes Care 26:2003(in press)に出版およびAcceptされている。
|
Research Products
(22 results)
-
[Publications] Kogure A, Yoshida T(他8名, 10番目): "Effects of caffeine on the uncoupling protein family in obese yellow KK mice"Clin. Exp. Pharmac. Physiol.. 29(5/6). 391-394 (2002)
-
[Publications] Nishida Y, Yoshida T(他22名, 19番目): "Expression and functional analyses of novel mutations of ATP-binding cassette transporter-1 (ABCT1) in Japanese patients with high density lipoproateinl"Biochem. Biohpys. Res. Commun.. 290(2). 713-721 (2002)
-
[Publications] Kitamura T, Yoshida T(他5名6番目): "Proinsulin C-peptide activates cAMP response element-binding proteins throngh the p38 mitogen-activated protein kinase pathway in mouse lung"Biochemical J.. 366. 737-744 (2002)
-
[Publications] Okuyama C, Yoshida T(他6名3番目): "^<123>I-or ^<125>I-Metaiodobenzylguanidine visualization of brown adipose tissue"J. Nucl. Med.. 43(9). 1234-1240 (2002)
-
[Publications] Kogure A, Yoshida T, Yoshikawa T: "Up-regulation of the UCP family by chronic treatment with a β_3-adrenergic receptor agonist in obese yellow KK mice"J. Nutr. Biochem. Nutr.. 28(in press). (2003)
-
[Publications] Yoshioka K, Kogure A, Yoshida T, Yoshioka T: "Coffee consumption and risk of type 2 diahetes mellitus"Lancet. 361. 698-704 (2003)
-
[Publications] Yoshioka K, Yoshida T(他5名2番目): "Noassociation between MTHFR gene polymorphism and dichetic retinogathy in type 2 diabetic patients without overt nephropathy"Diabetes Care. 26(in press). (2003)
-
[Publications] 李車俊, 吉田俊秀(他3名5番目): "肥満女性の体力とβ_3アドレナリン受容体遺伝子多型の関係"肥満研究. 8(2). 155-161 (2002)
-
[Publications] 高倉康人, 吉田俊秀: "肥満症--テーラーメイド医療の展望"日本臨床. 60(1). 154-160 (2002)
-
[Publications] 高倉康人, 吉田俊秀: "日本人肥満の特徴とその遺伝子解析"内分泌・糖尿病科. 14(4). 414-421 (2002)
-
[Publications] 吉田俊秀: "肥満症治療の最前線:遺伝子診断によるテーラーメイド医療"日本体質医学会雑誌. 64(1・2). 57-58 (2002)
-
[Publications] 吉田俊秀, 小暮彰典: "インスリン抵抗性への栄養学的戦略"臨床栄養. 100(6). 751-756 (2002)
-
[Publications] 高倉康人, 吉田俊秀: "肥満と遺伝子"Medical Technology. 30(7). 760-761 (2002)
-
[Publications] 吉田俊秀: "肥満症治療の最前線"日本病態栄養学会誌. 5(1). 11-15 (2002)
-
[Publications] 吉田俊秀: "肥満と肥満症:病期と重症度に合致した治療指針"Atherothrombosis. 5(2). 17-21 (2002)
-
[Publications] 吉田俊秀: "肥満に弱い日本人"日経サイエンス. 32(11). 26-32 (2002)
-
[Publications] 吉田俊秀: "肥満の基礎と臨床"埼玉県医学会雑誌. 37(1). 134-137 (2002)
-
[Publications] 吉田俊秀: "肥満症治療の最前線"生活衛生. 47(1). 3-9 (2003)
-
[Publications] 吉田俊秀: "β_3アドレナリン受容体「糖尿病ナビゲーター」(分担執筆)"メディカルレビュー社(門脇孝編). 372 (2002)
-
[Publications] 吉田俊秀: "肥満症「エクセルナース[糖尿病編]」(分担執筆)"メディカルレビュー社(牧田善二監修・山岸昌一編). 325 (2002)
-
[Publications] 吉田俊秀: "肥満の食事療法「生活習慣病の予防と治療」(分担執筆)"臨床スポーツ医学(文光堂:臨床スポーツ医学編集委員会編). 333 (2002)
-
[Publications] 小暮彰典, 吉田俊秀: "β_3アドレナリン受容体「新時代の糖尿病(1)」(分担執筆)"日本臨床社. 781 (2002)