• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

先天性下腿偽関節症の病態解明に関する研究 ―骨代謝研究の手法を応用して―

Research Project

Project/Area Number 14571362
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

滝川 一晴  東京大学, 医学部附属病院, 助手 (80360866)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡崎 裕司  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (30241988)
平岡 久忠  東京大学, 医学部附属病院, 助手 (10262007)
星 和人  東京大学, 医学部附属病院, 寄附講座教員(常勤形態) (30344451)
中村 耕三  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (60126133)
Keywords先天性脛骨偽関節症 / 小児難治性疾患 / 骨形態計測 / 破骨細胞 / ランクリガンド
Research Abstract

1)我々はまず過去の自験例8例の手術標本を用い組織学的に本疾患の病態生理を検討した。偽関節部はいずれの症例でも、介在する線維性軟骨により骨の連続性が絶たれていた。また骨・軟骨は多数の多核巨細胞が混在する線維芽細胞様細胞により浸食されていた。多核巨細胞はTRAP陽性、vitronectin receptor陽性であり破骨細胞と考えられた。
2)骨形態計測を行うと偽関節部では破骨細胞数(N.Oc/BS)=2.66+/-0.92[/mm](mean+/-SD),破骨細胞表面(Oc.S/BS)=10.67+/-4.86%であった。比較対照群とした成人の外傷性偽関節組織(n=7)ではN.Oc/BS=0.62+/-0.33[/mm],Oc.S/BS=2.28+/-1.20%であり、先天性脛骨偽関節症では破骨細胞形成が亢進していることがわかった。
3)さらに手術時に切除した偽関節組織をコラゲナーゼ・ディスパーゼ処理し線維芽細胞様細胞を調整した。この細胞におけるランクリガンド(破骨細胞形成のマスター分子)の発現をRT-PCR法を用いて調べると、先天性脛骨偽関節症では外傷性偽関節にくらべてランクリガンドの発現が亢進していることがわかった。同様の知見は抗ランクリガンド抗体を用いた免疫組織化学によっても確認された。
以上の検討より先天性脛骨偽関節症ではその偽関節部において破骨細胞形成のマスター分子であるランクリガンドの発現が亢進し、その結果破骨細胞形成が促進されていることが明らかとなった。これらの破骨細胞は骨・軟骨組織を浸食し正常な骨癒合を妨げていることが推測された。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] A.Yamamoto: "Suppression of arthritic bone destruction by adenovirus-mideiated dominant-negative Ras gene transfer to synoviocytes and osteoclasts."Arthr.Rheumat. 48. 2682-2692 (2003)

  • [Publications] 藤原清香, 仲村一郎, 田尻康人, 星地亜都司, 中村耕三, 織田弘美, 肥後隆三郎: "頸椎手術後の後療法中に呼吸困難をきたしたRAの1症例"関東リウマチ. 36. 7-14 (2003)

  • [Publications] 仲村一郎, 田中 栄: "骨吸収と破骨細胞"Arthritis. 1. 6-11 (2003)

  • [Publications] S.Tanaka, I.Nakamura, J.-I.Inoue, H.Oda, K.Nakamura: "Signal transduction pathways regulating osteoclast differentiation and function"J.Bone Miner.Metab. 21. 123-133 (2003)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi