2003 Fiscal Year Annual Research Report
黄体機能および着床現象における血管作動性生理活性物質の分子生物学的調節機構の解析
Project/Area Number |
14571544
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
久保田 俊郎 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授 (50126223)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
己斐 秀樹 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 (20280969)
麻生 武志 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (60093176)
|
Keywords | Heme oxygenase / 一酸化炭素 / 卵巣機能 / ブタ卵巣 / ブタ顆粒膜細胞 / アポトーシス / 性ステロイド産生 |
Research Abstract |
黄体機能および着床現象における、血管作動性物質である一酸化炭素(CO)の影響を探究する目的で研究を進めており、平成14年度は黄体期から着床に至る期間での子宮内環境に及ぼす一酸化炭素(CO)の影響を探究し興味深い成績が得られた。平成15年度は妊娠の成立に重要な役割を果たす卵巣機能や黄体機能に及ぼすCOとHeme oxygenase(HO)の影響について検討した。 成績:1)ブタ卵巣におけるHO-1、HO-2の発現と局在を免疫組織染色法により検討すると、HO-1は顆粒膜細胞と退縮卵胞に、HO-2は顆粒膜細胞・黄体および血管内皮細胞に発現が認められた。2)ブタ顆粒膜細胞(PGC)を分離し、RT-PCR法、ウェスタンブロット(WB)法、flow cytometry法を用いることにより、PGCにおけるHOの発現を確認した。3)PGCを分離培養し、HO donor (hemin)およびHO inhibitor(ZnPP IX)添加時のアポトシス細胞の割合を壁側と管腔側に分け、subG1法により測定した。その結果、壁側PGCのアポトーシス細胞の割合は時間経過とともに増加し、heminの刺激により有意に増加しZnPP IXの添加により抑制された。4)アポトーシス誘導作用を有するFas ligandのPGCにおける発現の変化をWB法とflow cytometry法で検討すると、壁側PGCで発現したFas ligandは、heminにより有意に増加しZnPP IXにより抑制された。5)PGCのステロイド産生能に及ぼすHOの影響について細胞培養系で検討したところ、HO inhibitorによりestradiolとprogesteroneの産生は有意に増加した。 以上の結果により、ブタ卵巣に局在するHOは、Fas ligandを増加させautocnne/paracrineに顆粒膜細胞のアポトーシスを誘導すること、そしてHOは顆粒膜細胞の性steroid産生を抑制することより、卵胞退縮に関与している可能性が強く示唆された。
|
Research Products
(7 results)
-
[Publications] Harada T, Koi H, Kubota T et al.: "Heme oxygenase augments porcine gnanulosa cell"85th, Annual Meeting of the Endocrine Society Abstracts p480 philadelphia USA 2003. 480 (2003)
-
[Publications] 久保田 俊郎: "一酸化窒素/一酸化炭素の着床への関与"子宮内膜疾患proceedings. 8-12 (2003)
-
[Publications] 吉木尚之, 久保田俊郎: "目で見る着床過程、血管作動性生理活性物質の役割"Hormone Frontier in Gynecology. 10(3). 222-225 (2003)
-
[Publications] 久保田俊郎: "内分泌検査 2.性腺機能検査"検査と技術. 31(5). 435-439 (2003)
-
[Publications] 原田竜也, 己斐秀樹, 久保田俊郎他: "ブタ卵巣におけるHene Oxygenaseの発現とapoptosisに与える影響"日本産科婦人科学会雑誌. 55(2). 206 (2003)
-
[Publications] 原田竜也, 己斐秀樹, 久保田俊郎他: "ブタ卵巣顆粒膜細胞におけるHene Oxygenaseのapoptosisに与える影響"日本不妊学会雑誌. 48(3,4). 304 (2003)
-
[Publications] 久保田 俊郎: "リスクマネージメントの実際 産婦人科領域"医薬ジャーナル社. 335 (2003)