2003 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
14571714
|
Research Institution | The University of Tokushima |
Principal Investigator |
橋本 一郎 徳島大学, 医学部, 助手 (70314870)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
戸田 真記 徳島大学, 医学部・歯学部附属病院, 医員(臨床)
中屋 豊 徳島大学, 医学部, 教授 (50136222)
中西 秀樹 徳島大学, 医学部, 教授 (90164235)
|
Keywords | 皮膚微小循環 / 皮弁壊死 / 経皮酸素分圧 / 経皮二酸化炭素分圧 / 糖尿病 |
Research Abstract |
皮膚微小循環への糖尿病の影響を観察するため、本年も家兎糖尿病モデルに皮弁を作成しその血行を対照群の皮弁血行と比較することを本実験の目的とした。昨年は対照群として非糖尿病家兎の皮弁における皮膚微小循環系の観察を行い、皮弁微小循環の血行に対する指標として経皮酸素・二酸化炭素分圧と組織内酸素・二酸化炭素分圧の測定を試みた。本年は非糖尿病家兎の皮弁においてセロトニンレセプター拮抗剤と自血球エラスターゼ阻害剤の効果を経皮酸素・二酸化炭素分圧をもちいて検討した。 塩酸サルボグレラートはセロトニンレセプター拮抗剤であり、以前のわれわれの研究では皮膚微小循環内で血小板凝集抑制作用などにより微小循環内で血栓形成を抑制することが示されている。今回は家兎背部に作製したrandom pattern flapに塩酸サルボグレラートを投与してdistal necrosisが抑制されることが観察された。また皮弁の一部から作製した組織検査では塩酸サルボグレラートを投与した皮弁深部の血管開存がみられ、壊死範囲の救済に本薬剤が血栓形成を抑制する機序で関与していることが考えられた。つぎに白血球から放出される組織障害因子のエラスターゼ放出を抑制する白血球エラスターゼ阻害剤を家兎腹部に作製したisland flapのglobal necrosisに対して投与した実験では有意に壊死範囲が縮小され皮弁救済の効果が確認できた。この機序については現在確認中である。また糖尿病家兎についての同様の実験も現在進行中である。
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] Ichiro Hashimoto: "The Feature of Thrombus in a Microvessel Injury Model and the Antithrombotic Efficacy of Heparin, Urokinase, and Prostaglandin E1"Plastic and Reconstructive Surgery. 111・7. 2307-2314 (2003)
-
[Publications] Ichiro Hashimoto: "Intractable malleolar bursitis treated with lateral calcaneal artery adipofascial flap"Br J Plast Surg. 56・7. 701-703 (2003)