2003 Fiscal Year Annual Research Report
生命倫理に関する討論と生命倫理教育における生物学者の役割
Project/Area Number |
14572124
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
DARRYL Macer 筑波大学, 生物科学系, 助教授 (60240686)
|
Keywords | 生命倫理 / 生命倫理教育 / 科学政策 / 学際性 / バイオテクノロジー / 環境倫理 / 医療倫理 / 科学の責務 |
Research Abstract |
様々な職業の人を対象にしたインタビューやアンケート調査が日本で行われた。オープンコメントの分析方法が検討され、書き込み式のアンケートと、対面式のインタビューとの方法の比較が行われた。結果から、社会を構成する全ての人が、科学に関する議論に様々な見解を持って参加できることが示唆された。利益やリスク、道徳的容認度等に重点を置く人には、統計学的傾向があるように思われる。 生命倫理の教科書に、どのような内容を含めるか、というプロジェクトが、研究の第二段階として開催された。これは、諸外国における生物・社会科の教師や、生命倫理の専門家との対話を基に行われる。医療倫理への関心が依然として強いように思われるが、環境問題への関心も増加しているようだ。生命倫理教育のためのチャプターが20篇執筆され、現在編集中である。チャプターには次のトピックが含まれる。自主自律、正義、利益とリスク、動物の権利、本質的および付帯的倫理要因、遺伝子テストとプライバシー、ガン遺伝子罹患性テストとTrash and Treasureアクティビティー、ADS検査、心臓移植、車の使用と倫理、エコツーリズムと倫理、持続可能な開発、安楽死、末期がん患者への真実の告知、遺伝子操作と食、生殖と生殖活動、IVF(体外受精)技術、人工授精、精子や卵胚の提供、代理母、体細胞遺伝子治療、生殖細胞遺伝子治療、ヒトクローニング、優生学、SARS(重症急性呼吸器症候群) チャプターが執筆され、改変、編集されるに伴い、それぞれのチャプターが異なる国々で、先生達によって試行される。2004年2月13日から16日にかけて、つくばにおいて専門家や先生方が意見を交わした。オーストラリア、中国、韓国、インド、日本、メキシコ、ネパール、ニュージーランド、フィリピン、ポーランド、そして台湾の先生方、およびコーディネーターとの意見を交換した。数名の先生が大学および高校において授業を実践した。プロジェクトの主な産物は1)生命倫理教育のための教材2)生命倫理の問題について学校および大学で使用することの出来る教科書3)異なる国々の先生同士のネットワークである。生命倫理教育の成功はいくつかの方法で量ることが出来る。1)生命の尊重が増加2)科学と技術の利益とリスクのバランスを取る3)異なる人々の多様性をより良く理解する。これら全てを達成しなければ成功したと呼べないわけではない。また、教師によって、重きを置くゴールが異なってくるであろう。
|
Research Products
(13 results)
-
[Publications] Bhardwaj M., Maekawa F., Niimura Y., Macer DRJ.: "Ethics in Food and Agriculture : Views from FAO"International Journal of Food Science and Technology. 38(5). 565-588 (2003)
-
[Publications] Bhardwaj, M., Macer, DRJ.: "Policy and ethical issues in applying medical biotechnology in developing countries"Medical Science Monitor. 9:RA. 49-54 (2003)
-
[Publications] Macer, DRJ., Bhardwaj, M.: "How well does Japan meet its challenges and responsibilities in biotechnology and development for Asia?"Asian Biotechnology and Development Review. 5(2). 23-36 (2003)
-
[Publications] Macer, DRJ: "The Behaviourome / Mental Map Project : Second Stage"Eubios Journal of Asian and International Bioethics. 13. 38-39 (2003)
-
[Publications] Macer, D.: "The behaviorome mental map project"The Scientist. 17. 19 (2003)
-
[Publications] Inaba, M., Macer, DRJ.: "Attitudes to biotechnology in Japan in 2003"Eubios Journal of Asian and International Bioethics. 13. 78-89 (2003)
-
[Publications] Macer, DRJ.: "Bioethics in Asia"Encyclopedia of the Human Genome (London : Nature MacMillan). 1. 277-280 (2003)
-
[Publications] Macer, DRJ.: "Regional Perspectives in Bioethics : Japan"Peppin, J.ed., Annals of Bioethics : Foundational Volume on Regional Perspectives (Amsterdam : Swets & Zeitlinger). 1. 321-337 (2003)
-
[Publications] Macer, DRJ., Bhardwaj, M., Maekawa, F., Niimura, Y.: "Ethical Opportunities in Global Agriculture, Fisheries and Forestry : The role for FAO"Journal of Agricultural and Environmental Ethics. 16. 479-504 (2003)
-
[Publications] Macer, DRJ.: "Do the ethical duties of donor, and administrators, depend on whether the database is public or private?"Knoppers, B.M.ed., Populations and Genetics : Legal Socio Ethical Perspectives (Amsterdam : Kluwer Legal International). 13. 311-321 (2003)
-
[Publications] Macer, DRJ., chief editor: "Christchurch, Eubios Ethics Institute"UNESCO, IUBS, Eubios Bioethics Dictionary. 400 (2003)
-
[Publications] Song SY, Koo YM, Macer DRJ., ed.: "Christchurch, Eubios Ethics Institute"Bioethics in Asia in the 21^<st> Century. 411 (2003)
-
[Publications] Macer, DRJ.: "UNDP/World Bank/WHO Special program for Research and Training in Tropical Diseases (TDR), Geneva"Ethical, legal and social issues of genetically modified disease vectors in public health. 70 (2003)