2002 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
14580406
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
中澤 恒子 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助教授 (00292839)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
加藤 恒昭 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助教授 (60334299)
|
Keywords | 前提 / 形式意味論 / 語用論 / 推論 / アブダクション |
Research Abstract |
本研究は「前提の投射問題」を解決することを目的とする。「前提」とは,談話や文脈において,それらを構成する文が直接表現する意味以外に,文脈中で間接的に派生する意味のことを指す。前提は文脈中の先行文によって表現されているとは限らず、要素文から前提が派生する過程を解明し,さらには要素文から前提の予想を可能にする形式化を目標とする。 本年度はその最初のステップとして,実際の談話で文がどのような前提をもって発話,解釈されているのかという事例の収集を行い,文脈中の前提が、その要素文から発生する様々な過程を抽出するためのデータベースの構築と分類を行った。これらを解析することで,文脈からどのような情報を取得し,どのような推論を行うことが,前提を含む文脈処理のために必要であるかを具体的にし,前提処理技術の下位範疇化,つまり必要な前提の種類や推論方式の洗い出しと分類を行うことを目指す。 また,アブダクションを用いた推論の制御に関する先行研究の中で,選好理論,優先度付き理論,一貫性理論に基づく評価などの枠組みを比較検討した。特に,従来の談話意味論では適当な解釈が提示されていなかった例外的な事象についての解釈を可能にする枠組みを求めた。これは,前提の派生する過程を形式化することで、要素文から発生する前提の予測を可能にするための理論的な基礎となる。 上記研究の一部を韓国・ソウルで行われた第9回HPSG国際学会で発表し,またイタリア・トレント大学で前提の研究者であるRob van der SandtやBart Geurtsらから情報収集を行った。
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] 中澤恒子: "「来る」と「行く」の到着するところ"シリーズ言語科学4 対照言語学. 第4巻. 281-304 (2002)
-
[Publications] Yusuke Kubota: "Yet Another HPSG-Analysis for Free Relative Clauses in German"Abstracts of the 9th International Conference on HPSG. Vol.9. 69-77 (2002)