• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

創造的思考過程におけるプロトコル分析のための動的視覚情報の表記方法に関する研究

Research Project

Project/Area Number 14580437
Research InstitutionJapan Advanced Institute of Science and Technology

Principal Investigator

永井 由佳里  北陸先端科学技術大学院大学, 知識科学研究科, 助教授 (80320646)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野口 尚孝  北陸先端科学技術大学院大学, 知識科学研究科, 教授 (60009272)
Keywordsデザイン / 創造性 / 知識科学 / プロトコル分析 / 感性情報 / デザイン思考 / 創造的思考過程 / 創造と認知
Research Abstract

本研究の16年度の実績は、研究の目的及び実施計画に基づき、研究遂行した結果、次の通りであった。本年度は、昨年度までの研究成果を踏まえ、本研究の目的のうち、次の二つを目標として研究を行った。
目標A:創造的思考過程において外からリアルタイムに観察しうるアイデアスケッチとその表出行為をダイレクトに記録する研究方法の構築と、そこで得られる動的視覚情報の表記デザインの提案、及び、より多くの被験者からのデータ収集と追実験を重ねることで、より精緻な分析結果を得ること
目標B:これからの社会で求められる障害者と健常者とのコラボレーションや、高齢者の社会的創造活動の支援のためには、さらに多様な被験者を対象とした、実験観察方法のための動的認知過程の実時間的情報の表記方法を開発するための手がかりを得ること
研究の進展により、当初に設定した二つの目標をほぼ達成することができた。研究成果の発表により、創造的思考過程について基盤であるデザイン領域での受賞など、関係領域で評価されたのみならず、特定の分野に限定されることなく、設計や感情科学などの分野にわたるより一般性のある創造性研究の研究方法の開発アプローチとして本研究が位置づけられ、一定の評価を得た。具体的には、次のような実績があげられる。
(1)デザインにおける創造的思考過程の研究として、プロトコル分析実験と観察法による追体験的解析方法の構築からモデル化までの研究が、日本デザイン学会より平成16年度研究奨励賞を授与された。
(2)本研究の成果に基づき創造的認知過程研究としての分析方法を提案し、デザインシンポジウム他、国内の学会及び国内で開催の国際シンポジウムで研究発表を行った。
(3)国内外の専門的な研究者との交流を深め、観察実験法とプロトコル分析の統合による、より多様な被験者の創造行為について研究を行うための基礎的な方法論について検証を重ねることができた。
(4)実験により、本研究で得られた動的視覚情報の表記方法が、さらに多様な人々の創造行為を対象としうる感性情報の表記方法として展開できる可能性について、裏付けが得られた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2005 2004

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] How can writing essays or drawing maps invoke feeling?2005

    • Author(s)
      Yohei Fukushi, Yukari Nagai
    • Journal Title

      International Symposium, New Perspectives in Affective Science Proceedings

      Pages: 45

  • [Journal Article] デザイン思考と創造性の教育研究2005

    • Author(s)
      永井由佳里
    • Journal Title

      日本デザイン学会誌「デザイン学研究特集号」 12・3(47)

      Pages: 36-39

  • [Journal Article] 領域融合的な造形デザインにおける創造性についての研究2005

    • Author(s)
      佐野孝太郎, 永井由佳里
    • Journal Title

      日本美術教育連合「日本美術教育研究論集」 38(掲載予定)

  • [Journal Article] デザイン思考過程におけるプロトタイプとカテゴリーの関係について2004

    • Author(s)
      範聖璽, 野口尚孝, 永井由佳里
    • Journal Title

      Design Symposium 2004(講演論文集)

      Pages: 43-48

  • [Journal Article] デザイン思考過程における機能概念とその意味表現の関係について2004

    • Author(s)
      野口尚孝, 永井由佳里
    • Journal Title

      Design Symposium 2004(講演論文集)

      Pages: 38-42

  • [Journal Article] コミュニケーションを感じるために-デザインからの提案2004

    • Author(s)
      永井由佳里
    • Journal Title

      日本知能情報ファジィ学会学会誌「知能と情報」 16・6

      Pages: 506-513

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi