2004 Fiscal Year Annual Research Report
複雑系仮想市場を用いた企業間商取引の一方法論に関する研究
Project/Area Number |
14580478
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
貝原 俊也 神戸大学, 工学部, 教授 (70289114)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
藤井 進 神戸大学, 工学部, 教授 (00031112)
|
Keywords | 仮想市場 / 企業間商取引 / マルチエージェント / 複雑系経済学 / 資源配分問題 / 最適化 |
Research Abstract |
顧客ニーズの多様化が進むにつれ,企業経営の一手法としてサプライチェーンマネジメント(以降,SCM)が脚光を浴びている.SCMに含まれる経営主体は多種多様であり,その効率的運用にはサプライチェーン全体を複雑系として捉えた解法が必要となる.一方,大規模・複雑系システムのダイナミクスを解明する一手段としてマルチエージェントパラダイムが注目されており,そこでは仮想市場を構築するためのいくつかのアルゴリズムが提案されている.その一つに複雑系仮想市場があり,この考えを上述のサプライチェーンマネジメントに適用することにより,複数の売り手と買い手からなる市場全体での社会厚生を最大化する資源配分に基づいた商取引の実現が期待される.そして本研究では,サプライチェーンにおける商取引の裁定方法としてマルチエージェントパラダイムに従う複雑系仮想市場の適用を進めている. 昨年度までに,大規模複雑系仮想市場モデルの構築と市場経済のダイナミズム分析に関し,市場におけるエージェントのインタラクションが最終的に形成される複雑系市場へ与える影響についてその基本特性を明らかにした.このような昨年の研究成果を受けて本年度は,複雑系仮想市場の考えに基づいたサプライチェーンの効率的パートナリング手法の確立を実施した.具体的には,多段階の取引場より構成されるサプライチェーンについて,その商取引の裁定手段として昨年度までに基本特性を明らかにした複雑系仮想市場を適用し,多段階にわたる取引場全体の社会厚生を効率化することが可能なSCM運用法について整理・体系化を行い,これらの結果を研究成果報告書にまとめた.
|
Research Products
(7 results)