• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

分裂酵母モデル系を用いたカルシニューリンシグナル伝達機構と標的遺伝子群の機能解析

Research Project

Project/Area Number 14580698
Research InstitutionKinki University

Principal Investigator

杉浦 麗子  近畿大学, 薬学部, 教授 (90294206)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久野 高義  神戸大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (50144564)
春藤 久人  神戸大学, 医学部, 助教授 (70206259)
Keywords免疫抑制薬 / タンパク質脱リン酸化 / 酵母モデル生物 / 分子遺伝学 / 変異体 / ゲノム薬理学 / 細胞内輸送
Research Abstract

高度に保存されたタンパク質脱リン酸化酵素であるカルシニューリンは、免疫抑制薬FK506の標的分子である。カルシニューリンの制御する生命現象は多岐にわたるがその詳細な分子レベルでの制御機構は明らかとなっていない。本研究はカルシニューリンを介するシグナル伝達経路を高等生物に極めて近いシステムを有するモデル生物である分裂酵母を用いて分子レベルでの解析を試みた。細胞増殖にカルシニューリン活性を必須とする変異株は免疫抑制薬に対して感受性を示すことに着目し、現在までに15種類の異なる遺伝子座位の変異体を取得している。これらの変異体の原因遺伝子として低分子量Gタンパク質であるRab/Ypt3,細胞周期に必須なリン酸化酵素であるCdc7,クラスリンAP-1複合体のサブユニットの一つであるmu-adaptinなどを同定してきた。本年度は新たにクラスリンheavy chain、および低分子量Gタンパク質Rabファミリーに属するRyh1、の機能解析を行った。クラスリンheavy chainの遺伝子ノックアウトを行った結果細胞増殖に必須であることが明らかとなった。さらにクラスリンheavy chainの変異体では細胞内輸送におけるエンドサイトーシスとエクソサイトーシスのステップに異常があることが明らかとなった。
また、カルシニューリンの制御サブユニットを同定し、分子薬理学、遺伝学、生化学を駆使した方法により、カルシニューリンの酵素活性には制御サブユニットの存在が不可欠であること、また活性化型のカルシニューリンに対して免疫抑制薬は高い親和性をもって結合することを証明した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2004

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] Loss of Apm1, the AP-1 Clathrin-Adaptor mul Subunit, Causes Distinct Phenotypes and Synthetic Lethality with Calcineurin Deletion in Fission Yeast2004

    • Author(s)
      Kita A, Sugiura R, Shoji H, He Y, Deng L, Lu Y, Sio SO, Takegawa K, Sakaue M, Shuntoh H, Kuno T
    • Journal Title

      Mol Biol Cell. 15.6

      Pages: 2920-2931

  • [Journal Article] Lubl Participates in Ubiquitin Homeostasis and Stress Response via Maintenance of Cellular Ubiquitin Contents in Fission Yeast.2004

    • Author(s)
      Ogiso Y, Sugiura R, Kamo T, Yanagiya S, Lu Y, Okazaki K, Shuntoh H, Kuno T
    • Journal Title

      Mol Cell Biol. 24.6

      Pages: 2324-2331

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi