2002 Fiscal Year Annual Research Report
広汎性発達障害にみられる逸脱行動に関する臨床的研究
Project/Area Number |
14591004
|
Research Institution | Tokai University |
Principal Investigator |
小林 隆児 東海大学, 健康科学部, 教授 (60122694)
|
Keywords | 広汎性障害 / 自閉症 / 行動障害 / 愛着障害 / 接近・回避動因的葛藤 / 関係障害 / 自傷 / 他害 |
Research Abstract |
広汎性発達障害(PDD)(主に自閉症とアスペルガー症候群)で、学童期以後青年期に出現しやすい行動障害(あるいは逸脱行動)に対する治療論を構築するにあたり重要なことは、行動障害がなぜ起こるのかを発達論的に解明していくことである。そのことによって彼らの行動障害に対する予防的戦略をも構築することが可能になる。以上の理由から、まずは行動障害(あるいは逸脱行動)がなぜ起こるのか、その理論的根拠を、連載「自閉症の人々の生涯発達を支援する」で10回に分けて論じた(実践障害児教育)。また、母子関係障害の質的検討を「両義性」と「両価性」の観点から論じ、関係障害によって「両価的」心性が母子双方に生まれることが、その後の精神発達を考える上で非常に重要な意味を持っていることを指摘した(こころの臨床ア・ラ・カルト)。ついで、関係障害臨床の立場から「愛着形成障害」を接近・回避動因的葛藤の悪循環によってもたらされた関係障害として捉えることの重要性を論じるとともに、なぜ愛着形成障害がPDDにおいて重要な問題となるか、言語認知面の障害との関連について論じた(最新児童青年精神医学,2002;児精医誌,印刷中;乳幼児医学・心理学研究,印刷中)。さらに自閉症治療論について私見を総説としてまとめた(精神科治療学・印刷中)。その他、自傷の成り立ちと予防について、幼児期例を取り上げながら論じた(精神科治療学,2002)。
|
Research Products
(19 results)
-
[Publications] 小林 隆児: "母子コミュニケーションからみた両義性と両価性"こころの臨床ア・ラ・カルト. 21(1). 17-23 (2002)
-
[Publications] 小林 隆児: "自閉症にみられる自傷の成因と治療をめぐって"精神科治療学. 17(8). 1025-1031 (2002)
-
[Publications] 小林 隆児: "見立てと介入"乳幼児医学・心理学研究. 1(1)(印刷中). (2002)
-
[Publications] 小林 隆児: "自閉症のことばの成り立ちを考える(第1部)青年期・成人期編"児童青年精神医学とその近接領域. 44(1)(印刷中). (2003)
-
[Publications] 小林 隆児: "自閉症のことばの成り立ちを考える(第2部)幼児期編"児童青年精神医学とその近接領域. 44(1)(印刷中). (2003)
-
[Publications] 小林 隆児: "育てにくい幼児に対する早期介入について"東海大学健康科学部紀要. 8(1)(印刷中). (2003)
-
[Publications] 小林 隆児: "私の治療法-広汎性発達障害"精神科治療学. (印刷中). (2003)
-
[Publications] 小林 隆児: "連載「自閉症の人々の生涯発達を支援する-関係障害臨床からの接近-」(第1回)関係障害臨床の考え方について"実践障害児教育. 29(10). 50-53 (2002)
-
[Publications] 小林 隆児: "連載「自閉症の人々の生涯発達を支援する-関係障害臨床からの接近-」(第2回)言語と認知の成り立ちを考える"実践障害児教育. 29(11). 50-53 (2002)
-
[Publications] 小林 隆児: "連載「自閉症の人々の生涯発達を支援する-関係障害臨床からの接近-」(第3回)行動の意味を考える-多動を中心に-"実践障害児教育. 29(12). 50-53 (2002)
-
[Publications] 小林 隆児: "連載「自閉症の人々の生涯発達を支援する-関係障害臨床からの接近-」(第4回)強度行動障害の成り立ちを考える"実践障害児教育. 30(1). 50-53 (2002)
-
[Publications] 小林 隆児: "連載「自閉症の人々の生涯発達を支援する-関係障害臨床からの接近-」(第5回)行動障害に対する関係支援"実践障害児教育. 30(3). 50-53 (2002)
-
[Publications] 小林 隆児: "連載「自閉症の人々の生涯発達を支援する-関係障害臨床からの接近-」(第6回)幼児期に見る行動障害の起源と予防"実践障害児教育. 30(4). 50-53 (2002)
-
[Publications] 小林 隆児: "連載「自閉症の人々の生涯発達を支援する-関係障害臨床からの接近-」(第7回)繰り返し行動のもつ意味"実践障害児教育. 30(5). 50-53 (2002)
-
[Publications] 小林 隆児: "連載「自閉症の人々の生涯発達を支援する-関係障害臨床からの接近-」(第8回)独特なことばの背景にあるもの"実践障害児教育. 30(6). 50-53 (2002)
-
[Publications] 小林 隆児: "連載「自閉症の人々の生涯発達を支援する-関係障害臨床からの接近-」(第9回)「受容する」ことについて考える"実践障害児教育. 30(8). 50-53 (2003)
-
[Publications] 小林 隆児: "連載「自閉症の人々の生涯発達を支援する-関係障害臨床からの接近-」(第10回)子どもの主体性をはぐくむ"実践障害児教育. 30(9). 50-53 (2003)
-
[Publications] 小林 隆児: "最新児童青年精神医学(山崎晃資・牛島定信・ 栗田広・ 青木省二編)"永井書店. 634(10) (2002)
-
[Publications] 小林 隆児: "現代人の心の支援シリーズ」第5巻「障害児」編(村田豊久・針塚 進・黒木俊秀編)"慶應義塾大学出版会. 329(13) (2002)