2004 Fiscal Year Annual Research Report
男女共同参画先行グループに関する実証的研究-小・中学校女性校長について
Project/Area Number |
14594021
|
Research Institution | National Women's Education Center |
Principal Investigator |
神田 道子 独立行政法人国立女性教育会館, 理事長 (70058030)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
青島 祐子 城西大学, 女子短期大学部, 助教授 (90258872)
旭 洋一郎 長野大学, 産業社会学部, 教授 (30298400)
木村 敬子 聖徳大学, 人文学部, 教授 (90234369)
清原 みさ子 愛知県立大学, 文学部, 教授 (00141440)
野口 眞代 洗足学園短期大学, 教授 (50092599)
|
Keywords | 男女共同参画社会 / 女性校長 / ジェンダー意識 / 参画能力 / 学校のジェンダー文化 / 男女平等教育 / 女性リーダーの育成 / 役割期待の構造 |
Research Abstract |
本研究は男女共同参画社会の形成において、女性参画推進が必要であるという課題意識にたち、学校組織において学校・教育運営に参画できるポストである校長職に進出した女性(女性校長)を対象として実施したアンケート及びインタビュー調査結果を分析し、ジェンダーの視点から次の点を明らかにした。 (1)進出規定要因として、教育、人間関係、職業活動歴、家庭生活などをあげることができる。これらは相互に関わりをもちながら女性の校長の進出をうながしている。 (2)女性の校長は日々の学校経営において常に自己決定能力を問われることで、対話する力、ものごとを深く見る力、現状認識能力などすぐれた参画能力をもち、学校内だけでなく地域にも影響を与えている。 (3)脱伝統的なジェンダー意識をもつ女性が校長になることにより学校のジェンダー文化が変化しており、男女共同参画社会の実現に向けて貢献している。 なお、今年度に作成した調査報告書(「男女共同参画先行グループに関する実証的研究-小・中学女性校長について」)の構成は以下の通りである。 I 調査の概要 1調査の目的 2調査の方法と概要 3回答者の属性 II 質問紙調査にみる女性の校長の生活と意識 1勤務校の状況 2女性の校長の生活と意識 3職業意識・価値意識 4育成家庭のジェンダー意識 5校長へのプロセス 6学校経営の意識 7共同参画への意識・態度 III インタビュー調査にみるキャリア形成
|